※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子の体重増加と母乳量について相談です。授乳間隔や授乳時間についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月半の男の子の体重増加と母乳量についてです。

出生体重3600の大きめの男の子を出産し、現在完母で育てているのですが、1ヶ月検診で4900gだっため、医者からは授乳間隔を3時間は必ず開けてもらって、本人が欲しがらなければ4時間でも5時間でも空けてもらって構わないと言われました。

ただその後、いきなり4時間間隔をあける事はできず、3時間以上経って本人が泣いたら授乳するようにして、母乳を両方で15分を目安に授乳していました。

検診から半月ほどたった昨日、家で体重を測ったところおおよそ5.8kgに増えてしまっていました。

たまにうぅーとか唸ったりするので、やはり飲み過ぎなのかなとは思うのですが、泣いたとしても4時間以上授乳時間は両方で10分ほどにした方が良いでしょうか。


おそらく母乳の出過ぎだとは思うのですが、この位の大きさの赤ちゃんを育てている完母の方、授乳間隔や授乳時間はどの位にされていますか。

参考にさせていただければと思います。

コメント

のあ

3200→1ヶ月検診4600→1ヶ月25日5700でした!
授乳間隔気にせず、本人の欲しがるようにあげてました☺️夜もめちゃくちゃ唸ってました。
吐いたりとかがなければ欲しがるように上げていいと思います⭕️

moon

うちは末っ子が3400gで生まれて、1ヶ月健診で4500g、1日50g増えてる計算でしたが母乳だから飲みたいだけ飲ませていいって言われました🖐
3ヶ月健診で授乳回数が多かったり間隔が3時間空かないと少し間隔空くようにいていこうって言われましたが、1ヶ月健診の時には好きなだけ飲ませてあげてねって言われてました😊
赤ちゃんの唸りは大きくなろう!ってしてるって助産師さんに聞きました☺️

はじめてのママリ🔰

3248gで生まれて
1ヶ月検診5540gでした笑

ミルクは感覚あけたほうが
いいけど
母乳は欲しがる分あげて大丈夫です🙆‍♀️💓

いまから暑くなって水分補給も
しないといけないので
こまめにあげて大丈夫ですよ⭐︎

長男も2800gで生まれて
1ヶ月検診は5キロありましたが
今ではスラッとしてます🤣!

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで病院で飲ませても良いけど泣いたらすぐあげるじゃ無くて、少し泣かせて体力を使わせてからあげるとかしてね!って言われましたよ❤️

すくすく成長するから良い事なのに😅❤️