※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

仕事のお昼にいつもお弁当を作っています。そこで普通に考えて節約でき…

仕事のお昼にいつもお弁当を作っています。
そこで普通に考えて節約できているのでしょうか?
お弁当には前日の夜ご飯のお米と一品を入れ、他にも諸々入れている感じです。

毎日2〜300円のパンやおにぎりを買って食べたほうが安いのかなと思うのですがどうでしょう?

コメント

雷注意

安さだけならおにぎり2個で300円ぐらいですかね?

でも栄養が…😫って思っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそうですよね😂たしかに栄養だけ考えると微妙ですね!
    ありがとうございますお弁当作り続けます笑

    • 5月12日
deleted user

お弁当のための食材を色々買ったらなんだかんだかかってしまいそうですが
夕飯のご飯とおかずと冷蔵庫にあるもので適当に少量作っているなら節約かなと思ってそうしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当のための食材も少し買ってしまうのでどうなんだろって疑問に思っていました🥹
    400〜500円のお弁当買うよりかは節約なんでしょうけど!ありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

お弁当を作るために材料を用意していたり、お弁当を作る手間もコストと考えるなら、2〜300円のパンおにぎりといい勝負だと思います。

夕飯の残りを入れるだけなら、お弁当のための材料を買ったりしてるわけではないですし、詰めるだけで大した手間ではないので節約になってるかなと思いますよ。

私はお弁当用意してた時代は、前日の夕飯の残りしか持って行ってませんでした。