2ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について質問です。1時間起きて1時間寝てを繰り返していますが、お昼寝しすぎでしょうか?皆様のお子さんは、2ヶ月くらいの頃どのくらいお昼寝してましたか?
生後2ヶ月頃の睡眠時間について質問です。
夜は20時に寝かしつけて、4時間間隔で起きミルクを飲んですぐ眠り、朝は8時頃に起きます。
日中は8時から12時くらいまでは起きていて、12時以降は1時間起きて1時間寝て…を繰り返しているのですが、お昼寝しすぎでしょうか?
1時間以上起きていると機嫌が悪くなってぐずぐずするので、つい寝かしつけてしまいます。
皆様のお子さんは、2ヶ月くらいの頃どのくらいお昼寝してましたか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
れいちぇる⌣̈⃝♡
同じ生後2ヶ月です(^^)
うちの子は、すごく寝ます(笑)
日中は、ほとんど寝てますね(笑)
うちの子も1時間以上起きてると
ぐずぐずします( ; ; )
Ⓜ︎4403
うちは20時に寝かしつけたら夜中の2時まで6時間寝て5時に授乳
7時起床8時から9時朝寝
9時から10時まで遊んで10時から11時朝寝2回目
11時から12時まで遊んで12時から3時まで3時間の昼寝
3時から4時半まで遊んで4時半から5時まで30分夕寝
5時から7時まで遊んでお風呂
って感じです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
夕方に近づくほどにちょっとずつ起きる時間が伸びてく感じです(笑)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月になると起きてる時間が長くなるって聞いてたから、こんなにお昼寝してていいのか不安でしたが、同じような方がいて安心しました(^^)
寝起きの40分くらいしかご機嫌でいてくれないです(^^;)
1時間以上起きていてぐずぐずしてる時はどうされてますか?寝かしつけちゃいますか?
れいちぇる⌣̈⃝♡
多少起きてる時間が長くなったかな?
って感じです(;▽;)
私は、寝かしつけちゃいますね( ^ω^)
抱っこしてると、あくびをするので
そのまま寝かしつけちゃいます😊