子育て・グッズ 保育園で他の子に我が子が性格が悪いと言われたら、どう対応しますか?モヤモヤしています。 保育園のお友達の子に、我が子がいない場面で〇〇くんは性格が悪いから〇〇くん(別のお友達)がいいんだよね〜って言われたら皆さんならどうしますか?? その場面、何か嫌なことしちゃったかなー?ごめんねとはその子には言いましたが、、、なんかモヤモヤが残ります💦 最終更新:2023年5月11日 お気に入り 保育園 友達 はじめてのママリ コメント ママリ どういうところが性格悪いと思った?ってまず聞きますかね。 それがダメなところであれば注意しますし、濁されたりしたらただ言いたかっただけかなと思ってあまり気にしません。 5月11日 はじめてのママリ その子に聞いても答えず、その子の親に何か嫌なことしちゃったのか聞かない方がいいですかね? 5月11日 ママリ うーん。。どうでしょう、その子がお子さんからよく名前を聞くお友達(仲良さそうな友達)であれば、次にその子の親に会ったときに聞くかもしれませんが、そうでないなら私なら流しちゃうかもです😅 自分の子に、その子となんかあったー?と軽く聞いて何もなさそうなら気にしないです。 5月11日 はじめてのママリ そのお友達は仲良いです! その子の親にあったときに聞くとしたらどんな感じで聞きますか?? 5月11日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
その子に聞いても答えず、その子の親に何か嫌なことしちゃったのか聞かない方がいいですかね?
ママリ
うーん。。どうでしょう、その子がお子さんからよく名前を聞くお友達(仲良さそうな友達)であれば、次にその子の親に会ったときに聞くかもしれませんが、そうでないなら私なら流しちゃうかもです😅
自分の子に、その子となんかあったー?と軽く聞いて何もなさそうなら気にしないです。
はじめてのママリ
そのお友達は仲良いです!
その子の親にあったときに聞くとしたらどんな感じで聞きますか??