![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腱鞘炎で薬が使えず、手首サポーターを巻いている主婦。小学校で働くため、5月中に断乳したいが、旦那は消極的。断乳の予告時期や1歳半以降の経験談を知りたい。
この1週間ずっと断乳のことで悩んでいます。いいねかコメントお待ちしています😭
腱鞘炎が辛く、整形外科に受診したら授乳している間は薬は出せないとのことで利き手手首にサポーターを巻いています。
6/1から小学校で働きます。手首を使ったり手を洗ったりする場面はたくさんあるので、できれば5月中に腱鞘炎を治したいなと思っています。
現在授乳は明け方・風呂上がりの2回。平日は保育園ですが体調不良時や休日は昼間も飲みたがる時もあります。
服薬するには断乳するしかない。でも自分がサポーターをしながら生活すれば断乳しなくていい。でも学校で働くのに、ハサミを使うのにも痛みが伴うなんて仕事になるのだろうか。と堂々巡りです。
元々自然卒乳を待つ予定で旦那にも話していたので、断乳に対して旦那は消極的です。(寝つきに時間がかかったり夜泣きでうるさかったりするのは困る。子どもは嬉しそうにおっぱい飲んでるのに可哀想とのこと。)
よく、断乳するにはあと○日でおっぱいバイバイだよ等と予告するとよいと聞きますが、実際どうなのでしょうか。5月中の断乳を決行するとしたら、3日前ぐらいからの予告でもいいのでしょうか?
一歳半を過ぎてからの断乳の経験談も聞かせていただけたら嬉しいです。
- ままん(3歳6ヶ月)
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
私なら5月中に断乳するよ!
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
私なら断乳しないよ!
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
うちは2歳3ヶ月で卒乳しました。
わたしが薬を服用することになり、当日に「お薬飲むとおっぱいがまずーくなるの。だから、バイバイしようね」とお話ししたらおっぱい魔人が「わかった!」とすんなりバイバイしてくれました。
日中欲しがるようなそぶりを見せたときは牛乳をあげて、断薬後に飲みたいと言うので飲ませたら「…牛乳の方がいい」とそこで完全に卒乳です😵笑
-
ままん
おっぱい魔人😂笑
言い聞かせ方がお上手ですし、お子さんもちゃんと理解しておりこうさんですね✨
欲しそうだったら断薬後におっぱいあげてみるのも手ですね!
ありがとうございます!!- 5月11日
![にゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゅん
上の子の時に利き手が腱鞘炎になりましたが、漢方薬2種類と塗り薬の痛み止めを処方してもらえました✋
それでだいぶ楽になったので、漢方薬出してくれる整形外科を探してもいいのかなとも思いました💦
-
ままん
断乳ではなく、整形外科を変えてみるというアプローチは目から鱗です✨
漢方薬は効くのに時間がかかるイメージですが、いい整形外科に通われていたんですね😊
ありがとうございます!!
ちなみに腱鞘炎はどれくらいの期間で治りましたか?- 5月11日
-
にゅん
返信遅くなってすみません💦
1ヶ月くらいでほとんど良くなりました😊✨- 5月13日
-
ままん
なるほど!検討してみます!
お返事ありがとうございます😊- 5月13日
![はじめてのママ みゆき🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ みゆき🔰
私の息子もおっぱい大好きマンで、2歳前まで飲んでました笑笑
1歳半も過ぎ、あと○日でバイバイとか絆創膏貼るとか試したけど、息子には効果0 笑笑
めちゃくちゃ泣かれました 笑
昼間幼稚園頑張ってるし、
わたしも苦ではなかったので、
あげてました○✨
腱鞘炎のお薬って
授乳してる方でも飲める物はないんですかね?🤔
あればそれを服用出来ればいいですよね😭💓
授乳の代わりに、
温かい牛乳を飲ませてみるとかされてる方いますよね?☺️
牛乳飲ませてみてもいいかもです✨✌️
-
ままん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
効果ゼロ😂それは大変でしたね💦
おっぱいは勝手に飲んでくれースタイルで自分は寝っ転がってるだけなので特に苦ではありません😊
ただ、整形外科の先生からはキッパリと「授乳中の方にはお薬は一切出しません」と言われているのでしょうがないなぁという感じです。
確かに冷蔵庫から出したてよりは、あったかい牛乳の方が母乳に近そうですね✨- 5月15日
-
はじめてのママ みゆき🔰
私の息子も夜温めた牛乳飲ませてから
歯磨き済ませて寝かしてます🦷🪥✨
お腹も満たるので、よく寝てくれますよ〜♡
お互い頑張りましょうね💕︎- 5月15日
コメント