※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが1回の授乳で寝る前だけ。離乳食は180g〜190g。増やすべきか悩んでいます。栄養に不安があります。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。

11ヶ月の子どもがいます。
徐々に授乳が減っていき、現在授乳は寝る前の1回になりました。(完母)
離乳食は、ごはん100g、野菜70〜80g、たんぱく質15gで合計180g〜190gくらい食べています。
もっとあげれば、どんどん食べると思います😅
体重は成長曲線上の方でぷくぷくちゃんですが、最近増え方が緩やかになっています。

授乳回数が1回になって、栄養面など大丈夫なのかな?と心配しています。
フォロミなどあげた方がいいのか、もっと離乳食を増やせばいいのか...
先輩ママさんや似たような境遇の方、教えてください😣✨

コメント

みぃ

完母で育てて、1歳ぐらいで授乳1回になってました!
小児科でフォローアップミルク飲ませた方がいいか相談しましたが、離乳食たくさん食べるなら必要ないけど気になるなら飲ませていいよ!って言われました!
結局飲ませませんでしたが、離乳食は鉄分とれるようにほうれん草入れたり、しらすとか納豆とか栄養豊富そうな食材使って頑張ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😀
    離乳食はどのくらい食べていましたか?
    鉄分はしっかり意識しないといけないですね!!

    • 5月12日
  • みぃ

    みぃ

    多分みーさんのお子さんと同じぐらい食べてました!
    食べさせればもっと食べるかなって感じで、よく食べる子でした😂

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ほんと、どれだけ食べさせたらいいか悩みます😅
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
deleted user

8ヶ月で完母で卒乳しました。
9ヶ月からは朝食のみ50mlのフォロミあげてみてます✨
うちの子は離乳食250gくらい食べてます😅
15時にさつまいもやおにぎり、パンケーキやお焼きなどのおやつも食べます…
卒乳した頃は200gくらいだったかもしれませんが、ご飯よく食べるので卒乳しました。

栄養面気になったので、1歳まではフォロミ取り入れて、1歳からは牛乳あげようかなーとおもってます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    朝食のフォロミは、牛乳代わりの飲み物としてあげてます🙆‍♀️

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり食べてますね!!
    フォロミもしばらくあげられてたんですね😀
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日