※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すがっぺ
子育て・グッズ

友達の子供を泣かせてしまい、申し訳ない気持ちと悲しい気持ちになっています。自分の子供だけが問題を起こすのはなぜか気になります。同じような経験をした方いますか?

先日、友達親子と遊んでいたら、娘が友達の子供を追い回したり、引っ張ったり、叩いたりして泣かせてしまいました。
友達は気にしないでと言ってくれましたが、申し訳ない気持ちと、悲しい気持ちで泣いてしまいました。
もう、なんでうちの子だけと思ってしまいます。
そういう方いらっしゃいますか?

コメント

みいまま

まあそんなもんじゃないですかね🐱❤
本当静かで人見知りな子は
あまりしなかったりですが笑
うちの子もやったりやられたり😅

  • すがっぺ

    すがっぺ

    そんなもんなんでしょうか😣
    とても、心配です。。

    • 1月27日
のりのりの

子供ってそんなもんですよ😅
うちもよく叩いたり突き飛ばしたりしてますが、その都度『そういうことしちゃダメ』と叱っています。
すがちんさんのお子さんだけじゃないですよ👍
どうしてダメなのか根気よく毎回教えていればそのうちわかってくれます!

  • すがっぺ

    すがっぺ

    そんなもんなんでしょうか😔
    何人かいて、そういうことをするのはうちだけで💦

    • 1月27日
  • のりのりの

    のりのりの

    支援センターとかは行ってますか?
    他の子を見ると結構やってますよ!
    叩いて叩かれて学んでいくんです。大丈夫ですよ☺

    • 1月28日
  • すがっぺ

    すがっぺ

    支援センター、ほとんど行ってないです。
    1歳前ぐらいからそういう傾向があって、それがこわくなって行かなくなりました。

    • 1月28日
  • のりのりの

    のりのりの

    叩くのをやめさせたいんですよね?
    支援センターなどで強めの男の子の側に寄らせて叩かれるとやらなくなるかもです。
    荒療治ですが…

    • 1月28日
  • すがっぺ

    すがっぺ

    叩くのをやめさせたいです。

    なるほど。やられて気づかせる感じですかね。

    • 1月28日
  • のりのりの

    のりのりの

    やられて、すぐにやらなくなることはないと思いますが、また叩いた時に『この前叩かれて痛かったよね?お友達も今叩かれて痛かったよ。』と根気よく教えるといいと思います。

    • 1月28日
  • すがっぺ

    すがっぺ

    根気強く、教えたいと思います。。時間かかると思いますが、、

    • 1月28日
まり♡°

うちの子もそうです😂
友達の子供は2歳でおとなしい子なので娘は遊びたいつもりでちょっかいを出すものの毎回泣かれてます💦

  • すがっぺ

    すがっぺ

    ちょっかいを出すときってどうしてますか?

    • 1月27日
  • まり♡°

    まり♡°

    近くに行ってちょんちょんってしてます^ ^
    この間はパンを取ったり、靴下を脱がしたりしてました^^;

    • 1月27日
  • すがっぺ

    すがっぺ

    ちょんちょん(^ ^)なんだか、かわいいですね!

    うちは、ちょんちょんじゃなくバシバシやったり、抱きついて転ばせたり、、

    • 1月27日
エリナ

やってやられて覚えていくものだと思います😊すがちんさんのお子さんだけじゃなく、みんなが通る道だと思いますよ!

  • すがっぺ

    すがっぺ

    そうなんでしょうか😣
    外に出るのがこわくなります。。

    • 1月27日
  • エリナ

    エリナ

    わけもなく叩いたりするんですか?

    • 1月27日
  • すがっぺ

    すがっぺ

    わけもなくなのか、近づいて行って叩いたり、引っ張ったりします。おもちゃの取り合いとかじゃなく。

    • 1月27日