![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入りますよ✨
保険証と乳児医療証は、セットで出します!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によるとは思いますが、、
うちの自治体では
一番に保険証、限度額、医療証の順に
使ってって言われますよ。
里帰り先が県外とかなら医療証は
使えないので、基本的には
保険証と限度額だして2割支払い
残りの2割は自治体に後日申請って
パターンがほとんどかと♪
-
はじめてのママリ🔰
これぞ知りたかった情報です🥹ご丁寧にありがとうございました😆
- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療証出しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
限度額認定証は出さなかったですか?- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
出してないです!
未熟児で何割か市が負担してくれる?みたいな紙は出しました!- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
県内だと医療証が使用できる感じですかね?今里帰り先なので、、😥- 5月11日
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
乳児医療証はいりますよ🍀*゜
-
はじめてのママリ🔰
県外でもでしょうか?
ありがとうございます☺️- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域によって違うので確認した方がいいかもしれません💦
わたしの地域では養育医療を申請して養育医療券というものが必要でした🥺
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違うのですね!😅
ありがとうございます!- 5月11日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
乳児医療証で補えるので、限度額認定証は不要ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
同じようなものなんですね⭐️
ありがとうございます!- 5月11日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
県外だと乳児医療証は
その場では使えません
一旦支払い
役所で返金手続きです。
-
はじめてのママリ🔰
使えないんですね🙇♀️
ありがとうございます!- 5月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。限度額認定証は出さなかったですか??
はじめてのママリ🔰
それわちょっと分からないので
一緒に持っていきましょう✨