![アラフォーママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の入院中、ケアが不十分でショックを受けています。退院後の施設入居が決定しているが、まだ検査が残っているため、病院側は在宅でのケアを要請しています。家族として見ると衛生面で心配で、入浴のサポートを希望しています。
母の変わりようにビックリで
ショックで何とも言えない気持ちです。
今前頭葉型認知症で精神科に
入院して3ヶ月今日先生との面談もあり
行ってきました。
面会も制限なしになったので
久しぶりにあってきたのですが
服は汚い(洗濯されてない感じ)
お風呂は週2回(月、木)だけど
臭すぎました。
髪は伸び放題で鼻毛もめちゃ出てた💦
髪の毛は前回3月後半病院行った時に
訪問美容室があるということで
お願いしてたけど今回されてなかったです。
綺麗好きな母からは想像出来なくて😵💫💧
病院側を責めるとかそんなんじゃないけど
しっかりケアされてない気がしてきて💦
お世話になってるから言えないけど
お風呂も家にいる時ガラスの行水で
濡らすだけで出てきてたので
お風呂の時一緒に見てるだけでも
いいから洗ってるか確認もしくは
お手伝いをお願いしてます。
ご迷惑かけてるのは重々承知してます。
今日聞いたら本人ひとりで入浴させてます
ってことでした。
誰も傍には居ないですよと。。
今回退院したら施設への入居が
ほぼ確定してるのですが
病院側はまだ検査したい事が沢山ある
からまだうちに居てもらいたいて
言われたのですが。
家では見れないので
責任を押し付けてしまってるのですが
なんかあまりにも汚い母を見て
ショックデカすぎました😭
ごめんなさい💦
決して病院側を責めてるわけじゃないので💦
医療従事者の方には感謝してます。
不快にさせたらごめんなさいm(._.)m
- アラフォーママ☆(5歳0ヶ月)
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
看護師してます🙋🏻♀️
精神科で働いていないので、忙しさはなんとも言えないのですが、家族さんの要望を伝えているにも関わらずそれができていないところにん?と思ってしまいました🥺💦
気になることがあれば、要望として再度伝えてみてもいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も母も看護師です☺️
お互い専門の科が違うのですが、母は小児科と精神科で勤めていた経験があり、今は精神科の看護部長してます。
色々話を聞きますが、入浴は介助に必ず2人付けると話してました💦
もちろん病院によって違いはありますが、看護師と介護士が1人ずつ介助について、転倒や清潔管理をしてると話してました💦
人が足りない(特にコロナの時期)は役職者も現場に出て入浴介助したり、他病棟から人手を回してもらってでも必ず介助者は最低2名確保してるようでした。
私の勤めてたところでもそうだと聞きましたし、随分昔ですが看護実習で行った病院でも介助者はついてました💦
なので、病院によって違うと言いながらも"認知症で自分で清潔管理できない患者さんなのになんで…?"と正直思います😥
前頭葉型なら余計に…
整髪はちょっとお手伝いに手が回らないこともあるかと思いますが、臭いがしたとのことでご家族からしたら預けるの不安になりますよね。
今回だけ、色々な事情が重なってケアに手が回ってなかった、不安にさせてすみません、といった発言もなかったようなので、その病院ではそれがスタンダードということですよね💦
専門外ですし、私の知識では何の検査を病院側が予定しているのかわかりかねますが、具体的に、例えば今月中には施設に移りたいなど要望を伝えてみてはいかがでしょう😢
検査に必要な日数を確認したり退院日の調整をしてくれるはずです。
-
アラフォーママ☆
ごめんなさい🙏
下に返信してしまいました💦- 5月11日
![アラフォーママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラフォーママ☆
専門外なのに丁寧に
返答して頂きありがとう
ございます😭
最低でも2人なんですね💦
でもそうですよね(>_<)
特に精神科なんて何するか
分からないから最低1人でも
居ないとやばいですよね💦
ここの看護師さんは
ちょっと気が強いというか
怒ってる感じの態度で
本当苦手なんです😵💫💧
負い目があるから余計に💦
面会室に入って来た母が
あまりにも汚い老人だった
のでショック過ぎて😵💫💧
前頭葉型で失語症もあるので
何も話さないんですが
お風呂入ってる?てきくと
うんとは言ったのですが
髪の毛とか匂い嗅ぐとオエッて
なってしまうくらいやばくて💦
それでお風呂どうしてますか?
って聞いたら前述の通り
1人で入らせてますって事
でした💦😥
申し訳ないって態度は
1ミリもなかったです💧
25日に義母ともう一度
病院行くので
義母に退院させて欲しい
旨を伝えて貰おうかと
思ってます!
義母も看護師で介護医療院の
介護看護師やってて
そこの系列の施設に入る予定
なので橋立になって貰ってる
ので。
次行く施設ではしっかり
お風呂介助などお願い
したいと思います💦
手足はしっかりしてるけど
もう自分で清潔さを保つことは
出来ないので😭
アラフォーママ☆
なんか元々ここの
看護師さん怒ってる?って
言うような態度の方が多くて
改めて言うのに躊躇して
しまいました(>_<)
aya
そんな看護師嫌ですね😭
大切な家族さんをお預かりしている立場としては、コロナ禍で面会もできなかったし、少しでも気持ちに寄り添おうと私なら思うので…
主治医に要望を伝えることは難しそうですか?💦看護師の態度のことも言えたらいいなぁと思います…
アラフォーママ☆
負い目があるから
強くも言えなくて
悩みどころです😵💫💧
次25日に義母ともう一度
病院に行くので
義母に退院させて欲しい
旨を伝えて貰おうと
思ってます😌
ここの病院に居たら
違う意味でおかしくなるん
じゃないかと思ってしまい
ます💦😥