※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが便秘気味で、お茶からりんごジュースに変えたら改善したが、虫歯が心配。ジュースを続けてもいいか相談中です。

今月で1歳になります。
前にお茶を全然飲まなくてうんちする痛がって便秘気味でした🥲
水分が足りてないと思いお茶からりんごジュースにしました🍎
そしたら水分しっかり取れるようになりうんちも痛がらずに毎日出るようになりました😊
毎日りんごジュースばっかり飲ましても虫歯になると思いお茶を飲ませてみたら味が違うのがわかってすぐにマグをぽいっとしました🤣
これでまた飲まなかったら便秘の繰り返しになりそうです😞

このままジュースをあげてもいいと思いますか?🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

いいです!
きっと飲んでる量は知れてると思うので、これから飲めるもの増やしていけば大丈夫です。
うちの子はお茶飲まなくてとにかく夏場の脱水が怖くてジュース飲ませてましたが、徐々に違うもの与えていきました。
常に水はストローマグで入れてましたが。
それも飲むようになりました。
ジュースは一日この時間って決めて後は水を置いとくといいですよ、コップなら飲んだりしますし。
結局うちの子は水派です。

なっそん

ジュースを少し水で薄めてみたらどうですか??

★バンビ★

確かに虫歯が心配ですね😅
麦茶にガムシロ入れて慣れていったら少しずつ甘さを無くしていくとかどうでしょう??

あとは単純にジュースを水で薄めるとか🤔

けー

便秘のためには良いんでしょうが、健康のためには良くないでしょうね…

はじめてのママリ🔰

毎日ジュースはあげないです💦
味を知ってしまったから
お茶にするのは難しいかも
ですが、水、お茶にします🙇‍♀️
お茶の種類を変えるとか
お茶を薄めるとか
ジュース以外に慣れさせます👍

でん

虫歯も心配ですが、お茶を飲めなくなると後々困ると思うので、早めにお茶に切り替える方が望ましいと思います。
でも、便秘でまた苦しい思いをするのであれば、ジュースを薄める方がまだマシな気がします💦

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

虫歯より中毒性の方が怖いです。
すでに、ジュースにハマってしまってますよね💦