
実母が過干渉でストレス。2人目の名前や家のことで口出し。頼りたくない。1人で面倒見る方が楽。親に甘えてきたけど、自分でやる覚悟。
実母がムカつきすぎる。
家建てる時もこんな屋根じゃダメだとか
風水ではここにトイレじゃないとだめだ、や
2人目の名前もあたしならそんな名前つけないとか、
勝手に喧嘩腰になり、お前とはもう関わらねーと言われ、
出産間近なのに、、
実母になんてこちらから頼みたくないし
頼らないで2人目は1人で面倒みる!🙌🏽
そっちのほうがストレスがなくていいし!
そんな名前とか言われて2人目見せたくない!
兄夫婦には何も言わないくせに
言えないけどw
1人で面倒見てる人なんていっぱいいるし
今までは親も面倒見てくれて甘えてた
部分があったのかなっと!
- 初めてのママリ(1歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)

えり
あー、わかります🥲🥲
実の娘のこと、まだ自分の所有物のように扱ってくるんですよね。すぐにケチをつけてくる。本当にうっとおしいですよね。
私も一人目二人目の時、戦いました。「もう別世帯なんで、他人だと思ってください。あなたと会うのがストレスだから、私が嫌だと思ったら、孫は見せません。」と伝えました。
3人目妊娠の今はまだマシかなー。名前を何にするかしつこく聞かれますが、「産んでからしか発表しません。」と伝えてます。

はじめてのママリ🔰
うちの実母も兄には何も言わないくせに私にはあーだこーだケチつけてきますwww
勝手に名前も考えてきますし、1番上の子に関しては名前を否定されました😂
何を言っても無駄な人なので戦う気にもなりません😇
産後も1人で頑張りたいのですが、絶対私が手伝いに行くと断固として譲らないので、どうやって断るか考え中です笑
コメント