
集合住宅に引っ越して1ヶ月。外構作業中に、隣のじぃさんが自宅のことを口出し。気になり、過剰反応しているか悩んでいます。
昔からある集合住宅に家を建てました。
引っ越してから1ヶ月。
ようやく外構に入ります。
うちの隣の家のじぃさんが私は苦手で。
無愛想なじぃさんでよくタバコを吸いに外に出てます。
私が外にいるとそそくさと家の中に入られます。
タバコの臭いはうちの方向にぷーんと臭うし、洗濯物も気になる。
話はそれましたが、今日外構の業者さんが資材を運びに来ました。
私は家の中におり、声がするので玄関のモニターで様子を見ていました。笑
するとそのじぃさんが、
「道路に貼ってあるシールは何ね?(多分うちを建てる時につけてる物だと思うので外構業者は知らない)ここが建つ前はなかったよ。いつ頃終わる?うちはいいけど、裏の家に土が入ってきてるみたいだからそこをキチンとしてほしい」とか言われてました、、、。
業者はいい方なので笑顔で答えてましたが。
そもそも土が入るって既にブロックしてあるのでもう入っていないはずなのに。
何か人の家の事なのに嫌な感じと思ってしまい。
私の気にしすぎですかね?💦
- いちご
コメント

はじめてのママリ🔰
感じ悪いです😣
私も最近新築に越してきたのですが隣の爺さんが苦手です💦
同じくタバコ吸いに家の外に出ているのですが、こちらの家をじっとみていたり私が外に出るとそっぽ向いて目を合わせないようにされます😂
新しい事(変化?)に敏感で色々口出ししたいタイプの高齢者多いですよね💦
家出る時爺さん外にいると嫌なので居ないか常に確認しちゃいます😭
いちご
分かりますー💦
外に出る時、家に帰って来た時などいないか確認してます。
そのじぃさんちの境にはフェンスをたてるので少しはストレス軽減になるといいのですが、、、
こんな所に建てなきゃ良かったとすら思ってしまいます、
はじめてのママリ🔰
状況似過ぎていて…まるで自分の事の様でとても親近感&安心感です…😭
うちの隣の爺さん、こちらから挨拶してもすこーし頭下げるだけとか酷いと気付かないフリされるので、
ホント会いたくなくて😭ストレスです。
これからフェンスを立てる予定なのですね😀
うちもフェンス検討しています〜
フェンスあると遮られてだいぶ変わると思います❣️羨ましいです✨
引っ越すまでは近所に誰が住んでいるかとか分からないから本当「ガチャ」ですよね。。。
はじめてのママリ🔰
「うちはいいけど裏の家に土が入ってきてるみたいだから、」とか凄い意地悪な言い方に感じます…
何か一言言いたいんでしょうね。。
憂鬱なお気持ち分かります。。
いちご
本当似過ぎてますね😂
新興住宅も考えたのですが同じ年代の人達ばかりの住宅地だとそれはそれでボスママがいたり大変と聞いたので、昔の人と今の人が住む住宅地を選んだのですが、昔の人も良くはなかったです。笑
ほとんどがいい人なのになんで隣のじぃさんはこんなあるんだって感じです。
フェンスいらないんじゃ?と主人に言われましたが、いや!ここは絶対いる!と作ることになりました。笑
そうですよー。
裏の家の人の事なんかじぃさんには関係ないし、それを外構業者に言うって。
もう土流れないようにブロックしてるのに。
何か言いたいんでしょうね、、、
外構の方も面倒だなって思ってそうです💦
はじめてのママリ🔰
確かにママリ見てると新興住宅は新興住宅で大変そうだなぁと思います😅
ですが長く住んでる方も結構目を光らせていて厳しい物なんだなぁと痛感しました😅
(今日は公園へ行こうと外へ出たら、爺と爺友2人の計3人にジロリと睨まれました😨)
無事作業完成します様、祈ってます🙏💦