※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかるん
妊娠・出産

出産祝いのお返しをしたいけど、相手との関係が複雑で会いたくない気持ちもある。郵送でお礼をするか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?

以前出産祝いを貰った子が7月に赤ちゃんが生まれます
里帰り出産なので6月には他府県に帰ります。
私もお返ししたいけど、その子に対して悪い子じゃないけど、言動などが色々引っかかる点が多く、イライラしてしまいます。連絡も今はしていません。
でも出産祝いのお返しはしたい。
会いたいけど会いたくない気持ちもありモヤモヤしてます。
郵便もありかなと思いますが、それをすると今後もう関わらない感じになったりしないか
そもそも今後も仲良くしたいのかすら分からないです。
みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

お祝いもらったなら返します。メッセージはお祝いの品に付ける程度かなと思います。
疎遠になっていくのはもうお互いにそこまでの関係性なのかなーと割り切ります💦

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます
    返すのは返すんですがどういう形で返そうかなと悩んでます💦
    郵送もありやなと考えてますが、急に会わなくなると不自然かなと思ったり…

    • 5月11日
まい

関わりたいなら会えばいいし、関わりたくないけどお祝い渡さないとすっきりしないということなら郵送でいいと思います💦
私なら仲良くしたいのかわからない人とわざわざ会わないです。
こちらも赤ちゃん産んだばっかりで会うのはちょっと難しくて…と適当に理由つけて郵送でいいと思います。

お互い会いたいと思っていれば、1年後2年後、その間会ってなくても会えますよ。

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですね!
    郵便か直接かでめっちゃ悩みました…
    お互い会いたいと思えばまその間会ってなくても会えますよって言葉がすごく嬉しかったです。
    ありがとうございます

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

自分の時貰ったのなら返します😅

  • ひかるん

    ひかるん

    コメントありがとうございます!
    お返しするのは前提です💦
    言葉足らずですみません💦
    直接か郵便かという所で悩んでました

    • 5月11日