
【年少さん】もうすぐ個人懇談があります。どんな話するんでしたっけ😂😂…
【年少さん】もうすぐ個人懇談があります。
どんな話するんでしたっけ😂😂
園での心配なこと?気になること?家ではこうだけど、園ではどうですか?みたいなのが多いんですかね🫠
うちは子ども園の1号で、ほかのママさん達よりお迎え時間が早いのもあり先生とゆっくりお話する時間は割とあります。今日はこんな事で泣いてしまって~…って話から
家ではこんな感じ~みたいなお返事をしたり普段から心配事とか聞いてもらえる機会多いです😶
園での様子も、保育参加で見れたり
迎えに行った時に物陰から見てたりしてるので
特に心配はしていません……( ˊᵕˋ ;)
強いて言えば
・ごはんを食べるときにまだバンバン持ち🔫が定着しない
・お友達や先生の名前が言えない
の2点が心配要素ではありますが…又従兄弟の名前や親の名前は理解しているので単純に覚える気がないのか「これは○○先生、この子は○○ちゃん」としっかり紹介してもらった事がないから覚えないのかだと思ってます( ˊᵕˋ ;)
食事に関しても、やる気の問題……いつか出来るようになるさ~と思っているので改めて相談するほどでも……と自己解決しています( ˊᵕˋ ;)
でもせっかく先生と面談できる機会なのでしっかりお話したい!!と言う気持ちもあります😂
みなさん何を聞いているんでしょうか🥹
ちなみに次男は長男とは真逆の所謂『優等生』タイプであまり先生先生とはいかず、1人で黙々と遊び 指示が入るとすぐに辞めて片付る。昼寝も食べ終わったらすぐに歯を磨いて1人で布団に入り勝手に入眠するそうで…入園当初からとてもしっかりしていると言われているだけに、余計質問が浮かびません( ˊᵕˋ ;)笑
- もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*(5歳10ヶ月)
コメント