※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てや家族のストレスで疲れている女性がいます。朝の忙しさや旦那との関係で悩んでおり、他の母親の対応に感銘を受けています。子供はカウンセリングで順調だが、自分は辛い状況にいます。

家族の愚痴です、ごめんなさい。
なんかとても疲れました

上の子が小学校に上がり、下の子は満3歳に入園しました。引っ越しもしたので、旦那は職場が少し遠くなりました。

上の子は寝起きが悪いのに、朝40分くらい早く起きなければならなくなり、起きません、、
ご飯を食べる頃にはなんとかなりますが

下の子はすぐ目覚めて泣く、今は疲れていて寝ています。

当たり前です。お母さんとしたら当たり前で、それぞれズレてきたみんなのタイミングに合わせて、空いてる場所を使って支度したりしています。

朝起きられないくせに夜寝ない上の子にイライラがマックスで怒ると、なぜか旦那が一人でブチ切れ始めました。それが私たちにはとても悲しく

実母は相談しても、そんなの当たり前、みんなやってること、で終わります。

最近喧嘩ばかりで旦那ともなるべく同じ空間にいたくなくなってしまいました。
なんかむなしくなってきました。


先ほど公園で、他の子どもが泣いていて、きちんとお母さんがお話しして向き合っていて、かっこよかったです。
私は一人でキレ散らかすか、ずーっとくどくど言ってしまうか、本当自分でも嫌になります。


今日はたまたま、何ヶ月か前にとった子どものカウンセリングの順番が回ってきて、子供はめっちゃ順調になっちゃったんですが、私がないてしまいそうです

コメント