※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃん、母乳不足で搾乳して混合授乳。授乳量や間隔が心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

混合 ミルク 授乳量について

生後8日です。3600グラムと大きめに生まれ、
産院では助産師さんの指導のもと、時々100飲ませて満足して寝ていました。

助産師さんから母乳であればいくら飲んでも大丈夫と言われていますが、現状直母が出来ず搾乳した母乳を与えています。

搾乳量が40〜50なのでその後に40ミルクを足して
80〜90平均して飲むのですが、授乳間隔が早い時で1時間半〜2時間と早めです。その度に上記の量与えて大丈夫でしょうか。

飲みすぎて苦しくて寝れないのではないかと心配になります。

同じように搾乳した母乳+ミルクの混合の方、どのように量を調節しているか知りたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳だけ時間気にせずあげて
ミルクとミルクの間は3時間あけてました!
間で母乳あげると、次の時足りなかったりするので、足りない分はミルクを増やしてました。
新米ママのため、ミルクの増やし方とかも分からずただひたすら3時間程開くのをあやしながら待ってました😭
ママリで質問させてもらったときに
口寂しいだけの可能性もあると教えてもらいました。