※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこ
妊娠・出産

明日の妊婦健診が緊張で不安。双子の初期流産後、心拍確認も済ませたが、何かあると不安。ママリを見ても気持ちが安定せず、赤ちゃんを信じるも不安が残る。眠れない。

明日、妊婦健診です🥹
今年1月に双子ちゃんの初期流産した後なので、かなり緊張します。。
双子ちゃんたちよりは週数を越えることができて、2回心拍確認でき、母子手帳も貰って、産科の申込用紙もたくさん記入しました😭
そこまでして、明日何かあったらと不安です🫤
こんなこと考えとってはいかん!!と思いつつも、
めちゃくちゃママリを見ちゃいます😂笑

赤ちゃんを信じてるし、きっとこの子は大丈夫!
とは、思ってますが、、6:4くらいです。
情けないです😢
まだ眠れそうにありません🤥🤥🤥

コメント

おめし◎

めちゃくちゃに分かります😭😭

私も心拍確認後に初期流産した事があるので毎回の検診が不安で不安で🥲🙏
はらぺこさんには悪いですが、むしろそれは28週入った今でも続いてます。😭笑
やっぱり無事に産まれてくれるまでずっと怖いですし、ママリでいろんな事調べては安心したり不安になったりと、しています😭🤣🙏💦💦

お互い無事に元気な赤ちゃんに会えますように😢🙏💕💕💕

  • はらぺこ

    はらぺこ

    全然寝ちゃってました😱💦笑笑

    無事に産まれてきた赤ちゃんを
    この目で見届けるまでは
    この不安とはお付き合いしなきゃ
    ですよねー😭
    ありがとうございます😊❣️

    でも、仲間がいてくださり
    本当に心強いです😊
    元気な赤ちゃんに出会えますよーに🧡

    • 5月11日
はちぼう

私も初期の検診の前の晩はいつも眠れなかったです。心配すぎて。
胎動を感じるようになってようやく純粋に検診が待ち遠しいと思えるようになりました。

  • はらぺこ

    はらぺこ

    この投稿のあと普通に寝てました😱笑笑

    ありがとうございます!
    本当ですよね💦
    なかなか胎動感じるまでの安心材料がないのも余計に不安になりますよね😢
    まだまだ不安はつきものかもしれませんし、
    不安の内容も色々と変わるとは思いますけど、
    元気な赤ちゃんに出会えると
    いいですよね〜🧡❤️

    • 5月11日