![スカイちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
阪大病院と高槻病院で迷っています。2人目妊娠中で帝王切開の可能性あり。部屋の不安や母子同室について悩んでいます。経験者のアドバイスや情報が欲しいです。
阪大病院か高槻病院で迷っています😭
妊娠33週目、2人目妊娠中です!
1人目はクリニックで産みましたが、低置胎盤のため阪大病院へ転院しました。
このままだと帝王切開になりそうです。
前回がクリニックだっただけに、阪大病院だと大部屋のみや母子同室に不安があります。【術後しんどい中赤ちゃんのお世話までできるのか、、、】
高槻病院だと個室と伺ったり、母子同室も強制ではないという記事も目にしました。
個人的には個人、そして綺麗な病室がいい!とは思うもののまた転院することになったり、担当の先生も本当に良い方なので話しづらいです。。。
妊娠33週から2度目の転院をしたことがある方や、
阪大病院で出産された方、赤ちゃんは預かってくれるのか、、完全母乳じゃなくても大丈夫かなど些細なことでも構いませんので教えていただけると幸いです。
また、最近高槻病院で出産された方がいらっしゃれば様子なども教えていただきたいです。
- スカイちゃん
コメント
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
クリニックから阪大病院の紹介をされましたが、1000グラム以下は産めないとのことで高槻病院で娘を出産しました。
うちの場合、26週の早産、帝王切開でしたので、すぐ赤ちゃんは保育器へとつれていかれました、、
帝王切開の場合だと預かってくれると思いますよ💦めちゃくちゃ痛いんで、抱っことかは逆に赤ちゃんが危険かもです💦
助産師さんも医者も優しく、心理士まで話を聞いてくれてとても良かったです。わたしは出産後も個室でしたが、とても綺麗な病院でした。でも自宅から遠くて💦GCUに移ると同時に家から近い阪大病院に入院となりましたが、当時はさすがに綺麗とはいえませんでした。。
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
去年高槻病院で出産しました😊
高槻病院は出産後、みなさん個室で部屋にはトイレ、シャワー、洗面台がありました!
経膣分娩でしたが結構ひどい会陰裂傷で痛みがひどかったので、トイレまで近くて有難かったです。
病室もとてもきれいで、看護師さんもお医者さんもとても優しかったです😄
ただ母子同室で、出産当日は夜に預かってくれましたが、それ以後はシャワー時以外ずっと同室でした😅
とてもツラくて預かって欲しければ断られはしないみたいですが、退院後の生活の練習というスタンスで基本的には預かってくれなかったです。
そして、結構な母乳育児推奨なので体重増加が少ないなどなければミルクくれない感じでした💦
※赤ちゃんに何かあり、GCUやNICUなどに入る場合はもちろん別室です。
-
スカイちゃん
コメントありがとうございます♩
高槻病院はみんな個室なんですね!!それなら安心です😮💨
先生や助産師さんもお優しくて嬉しいです。
母子同室と母乳育児推進の件は先に聞けてよかったです🥲✨
総合病院はほとんどが母子同室だと思うので、そこは仕方ないですよね、、、🥲
貴重なご意見本当にありがとうございます!- 5月11日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
去年の10月に阪大で出産しました♫
基本母子同室ですが、夜間預かってほしい時は、お願いすれば快く預かってくれましたよ!
助産師さんからも、今日預かろうか?とか聞いてくれましたよー😊
完ミの方も周りにいらっしゃいました!!ミルクも気軽に作ってもらえてましたよ😊
ただ4人部屋なので、 一人当たりのスペースは狭くて隣の人のいびきとかで寝れない日が多々ありました(;д;)
-
スカイちゃん
ありがとうございます😭
結局、高槻病院で産むことになりました!
阪大の先生も助産師さんもとても良い方ばかりでした♩- 5月18日
![あーぼす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぼす
5年前と2年前に高槻病院で出産しました。基本は母子同室ですが、夜中にナースセンターに連れて行けば預かってくれました。ただ、3時間後のおっぱいの時間には帰ってきます😅二人目は真夜中の3時間は毎日預けてました😁
個室で全てが揃っているので、移動も少なくて便利です。
母乳育児推進で一人目のときは、けっこう厳しいなと思いましたが、二人目はそうでもなかった気がします。上の子もいて大変だったらミルクもあげたらいいよーって感じでした😀ただし、入院中は体重が減りすぎないとミルクくれませんが…。上の子はGCUに入りましたが、夜中も3時間おきに助産師さんが搾乳の道具を持って起こしにきます💦
-
スカイちゃん
高槻病院で出産されたんですね!結局私も高槻病院に転院することが決まりました!
どの方も優しくて安心しています♩
母乳育児推進については説明も受けましたが、人によるって助産師さんも言ってました🤣スパルタの人もいるかもしれないけど、無理な時は断ってもいいと。笑
私は帝王切開に決まったので、下の子もいますし混合希望です!と伝えてみました😌
色々と教えてくださりありがとうございました🙌- 5月18日
スカイちゃん
コメントありがとうございます!
どちらの病院も利用されてとのことでとても参考になります!!やはりお部屋が個室で綺麗な点は魅力的に感じます🥹
私も自宅からは阪大病院がとても近く、高槻病院は少し遠い点が気になっていますが、高槻病院に転院できるかを先生に聞いてみようと思っています!ありがとうございます🙌✨