※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にー汰🐈‍⬛
子育て・グッズ

4歳の反抗期で怒りすぎて後悔。娘に慰められるが自己嫌悪。子供を叱らずに乗り越える方法は?

4歳になり反抗期というものが多少なり出始め、ダメとわかっていながらも娘をつい起こりすぎてしまう毎日😫
感情的になりすぎて本当に後悔の日々…

今日はついに娘の前で泣いてしまいました😭
「本当は怒りたくないの」
「〇〇ちゃんのことが大好きだから怒っちゃうと、お母さんもすごく悲しくなっちゃうの」

私が泣いてる姿を見て、さっきまで怒られていた娘が、
「お母さん。大丈夫だよ!〇〇が体を洗ってあげるから元気が出るよ!〇〇のふわふわの泡で洗えば嫌なことも忘れるよ!」

と…。

うん、慰めてくれるのは嬉しい。
けどね?
泣いちゃった理由…怒ってしまった理由は〇〇ちゃん、あなたよ?
なんで励まされてんだろ〜🤔😂

怒っちゃダメとわかっていても、必要以上に怒ってしまうことに自己嫌悪💦
この4歳の時期、どうやって乗り越えていけば子供を叱らずに済むでしょうか😓

コメント

ぱんだ

人間ですもんね〜😭イライラしちゃいますよ😭
私もいつも自分の感情と葛藤してます😂
私は無理に怒らないようにと気を張ると逆に爆発してしまうので、怒りすぎたなって時はちゃんと謝るようにしています。感情まかせに怒ったのは娘のせいではない。ママの問題だ。と言うようにしています!
あとは娘が反抗的な態度をとってきた時は、こんなに反抗期できてるなんて母親の私を信頼してる証拠だな!私の子育て大正解!と自分を鼓舞してます😂

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    そう言う思いがあるとは!!
    確かに、娘がここまで反抗できて、わがまま言えるのは私だからですよね😭
    なんかそれを聞いて涙が出てきました。

    本当に後悔の毎日で、娘に申し訳ない気持ちがあるんです。
    怒った後は、お母さんは何が嫌だったのか伝えるようにし、小さい頃からやってた「仲良しのぎゅー」をします。

    • 5月10日
ぱんだ

ですです!😭私もネットでこの話を見た時はハッとさせられました😭
自分だから反抗できてワガママ言えるんだなって思うとちょっと感動?しますよね☺️

後悔の毎日、本当一緒です😭
仲良しのギューいいですね!
子も安心するだろうし、自分の気持ちも落ち着きそうです☺️

  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    こっちの気持ちが収まらなくて、仲良しギューを忘れると、怒られてた側なのに
    「お母さん、仲良しぎゅー忘れてるよ!〇〇はもう大丈夫だから、ほら!ぎゅーしよ!」って言いながら腕を広げて待ってます🤣

    • 5月11日