![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は2歳でおしゃべりが早かったが、下の子は大人しい。個性の違いかもしれない。性格は真逆になることも。
子供2人。発達についてです。
上の子は2歳、下の子はまだ生後2ヶ月なのですが、なんとなく上の子より大人しそうなのです。
上の子はこのくらいの時期では、よく声を出して何かを訴えていました。
でも下の子はあまり声を出すことはありません。
「うー」と言うと、「んー」と言ってくれる程度です。
上の子に気を遣ってあまりお喋り出来ていないからかな、とか思って少し悩んでいます。
個性なのかもしれませんが...。
上の子と下の子、どちらの方がおしゃべりが早かったですか?
上の子と下の子では性格は真逆になるとか聞いたことがあります。
上の子は活発なタイプなので、下の子は大人しいのかな?
みなさんのところはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
まさしく、同じです!
上の子は小さい頃から好奇心旺盛で、おしゃべりもハイハイも早めでその代わり寝つきが悪く困りました!
下の子はよく寝てそんなに泣かないし家族以外は笑うけど時間かかるし、大人しいなと思うことが多いです🤣
![RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY
上の子はお喋りも顔芸も早かったですが、慎重すぎて、運動面はいまいちです笑
下の子は一緒で、全然声も出さないし、笑いもしないし心配してました💦
最近は喋るようになったなと思いますが、上の子ほどしゃべりません💦
ただ、運動面は活発でてんてこまいです笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おなじです!
上の子何もかも成長早くてでもそれが1人目だから当たりまえだったけど
2人目は小さな声で少しクーイングが出る程度最近やっと笑顔が見れるようになりました😅
男の子だから遅いのかな?とか思ったけどやっぱり個性ですかね💦
コメント