※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

パートをしていて朝旦那起こして朝食を準備しているかたいますか?ちなみ…

パートをしていて朝旦那起こして朝食を準備しているかたいますか??ちなみに旦那は朝4:30から5時半頃に起きます。
毎日違うのですが、大体この時間です。

来週からバイトが新しくなり連勤が続くので
朝起こすけどお弁当は夜のうちに作るから
準備して行ってといいました。

そしたら渋られて…
みんなどうなのかなー
私が甘えすぎかなーと思ったので
教えてください!

コメント

yuna

月〜金フルタイムで働いて、毎朝用意してますよー!結婚当初からなので、これが当たり前になっていてあまり深く考えていなかったですが、産後も退院直後から普段通り用意していたので特に今更苦痛でも無いです🤔

  • まる

    まる

    さすがです!尊敬します

    • 5月10日
  • yuna

    yuna

    タイミング良く今日寝坊しました😹
    勝手にパン持って行って朝ごはんにしたようです!
    家事など一切してくれないのでよくイライラしますが、期待して裏切られるより最初から全部1人でやるスタンスで心構えるようにしたら苦痛じゃなくなりました😹

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

私はパートですが、旦那は朝4時頃に仕事に出ていきます。私自身は起きず、勝手に起きて勝手に出ていってもらってます。なんなら夜ご飯の皿洗いは旦那担当なので朝3時頃起きて、お皿を洗ってから出ていっているみたいです。お昼ご飯は夕食で多めにご飯炊いて、ご飯だけタッパーに詰めておかずは買っているようですよ‼︎
旦那は子供ではないので、自分でできることは自分でやってもらいましょう(^^)

  • まる

    まる


    あー(т-т)
    それだけで救われます(т-т)

    すんなり受け入れてくれなかったことに納得がいかなくてウズウズしてました…
    産後始めたパートの初任給、、、
    旦那が1人目生まれた翌月からギャンブルで借金していて、それが分かって返済に当てて…
    そんなことがあったのにそれを分かって貰えない辛さが…

    自分のことは自分でやって!
    それを強く言える人間になりたい!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず朝起こすのって、旦那の母親ではないのでする必要ないですよね💦それをしてるだけでありがたいと思って欲しいくらいだと思います‼︎
    小学1年生の娘でも自分で目覚ましセットして頑張って起きようとしてますよ‼︎わら

    旦那さんはまるさんにやってもらってることを当たり前に思っちゃってるんですね🥲借金の返済までしてあげてるんだからもっと謙虚になって欲しいですね😓

    • 5月11日
jp

旦那起こして朝食、お弁当をつくっていますが5時半は早いですね💦
お子さんも2人いらっしゃいますもんね!お弁当は前日にまるさんが用意しているのであれば、旦那さんも渋らずいてほしいですね。
私は旦那のタンブラー、運転中のコーヒーとかも準備していた時期がありましたが、いい大人なんだから自分の事は自分でしてと伝え、その時はイヤな顔したましたが今は自分で入れて持って行ってます!弁当のご飯もたまに自分で入れて行ってます🙂まるさん全然甘えすぎではないと思います!

  • まる

    まる


    飲み物系も準備して、今は仕事があまり入れないので朝準備するのは当たり前かな〜と思いながらやってますが、見送るまで(私が2度寝するのが嫌なのかな?)やってほしいそうで、、、なんかな〜と思いながら毎日過ごしてます(т-т)

    • 5月10日