![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3月に転居したばかりですが愛子のある青葉区民です!
小児科の病院に関しては県立子ども病院があるので安心かなあと思います😊✨
同じ青葉区と言えど山形の県境のほう〜仙台駅周辺までかなり幅があります☺️
愛子は旦那さんの職場都合でしょうか?
東京、神奈川あたりからの転居だと公共交通機関の温度差がすごいと感じるかもしれないです🥲
(本数めちゃくちゃ少ない)
基本はやはり車移動になります😳
東北6県の中でも都会だと聞きますが、愛子まで行くと都会とは思わないと思います😊
けどわたしは仙台嫌いじゃないです🫣✨
子育て支援は他の市の方が良いと聞きましたが具体的にどう違うかはわからずごめんなさい🙇♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
雪深いのは大丈夫ですか?☺️
私が住んでいるわけではないのですが、一応、愛子は雪深い地域なのでお伝えしますね!
隣県とのことですので、雪は慣れてますかね?😊
あと、仙山線は電車とまりやすいです!
車メインなら問題ないかと思いますが、一応、お伝えしますね!
住んでから、アレレ?と思ったらと思って、、、マイナス情報ばかりですみません😭💦💦
-
☺︎
コメントありがとうございます☺︎
隣の山形県からの引越しなので雪には慣れています☺️!
宮城の愛子でも山形よりはある程度少ないかな?と思っていますがどうでしょうか🤣?(笑)
仙山線は学生時代、遊びに行く時によく利用していましたが、雪の影響やシカにぶつかったとかでよく遅延や止まったりが多いですよね、、、
そう考えると子どもが大きくなって進学した際、ある程度公共交通機関にアクセスしやすいところで賃貸探していますが、なかなか条件に合う物件が見つからず苦戦してます🥲🥲
ままりさんは宮城県在住でしょうか☺️?- 5月11日
-
ままり
そうなんですね!
山形にお住まいなら愛子でも全然大丈夫ですね!←勝手なイメージですが😂😂😂
物件ないんですね😭
確かに4月は引越しシーズンですし、今の時期だと物件数少なめなんですかね😣
もし、物件があるなら、アクセスしやすいところがいいですよね🥲
愛子駅も電車が止まらなければ、1本で仙台駅まで行けますし、便利ですよね😊✨
通勤が大変そうに感じましたが、旦那様が高速で通勤されるなら、インターも近いし、便利なんですね!
私はずっと仙台で、宮城野区→太白区→結婚後、青葉区→泉区です!結構色んな区に住んでますね🤣
ほんとは、地下鉄沿線上に住みたかったですが、土地が高くて、地下鉄の駅まで歩いては行けない泉区に住んでます!
できることなら、地下鉄沿線上に住みたいです😂😂😂- 5月11日
-
☺︎
冬季にもよく宮城に遊びに行きますが、愛子方面含め少ないと感じたのでおそらく大丈夫かなと勝手に思ってます🫢(笑)
泉区だと賃貸よりも住宅の方が圧倒的に多いイメージですが、どうでしょうか🥲??
ギリギリまで近くで探すつもりではいます🥲
できれば公共交通機関も含めアクセスが良いところが1番便利ですよね!山形にはない、地下鉄も近くにあると遊びに行くにも便利ですし魅力的すぎます♡♡
現在泉区在住なのですね!
やはり泉区とても魅力的です🥰
ですが泉中央やアウトレット近く、土地含め桁違いすぎてなかなか手が出ないですね🤣🤣- 5月12日
-
ままり
どうなんでしょう?賃貸少なめなんですかね?🥲
便利なところが1番ですよね!
ただ、今候補の愛子も、雪が問題なくて、電車遅延等も毎回ではないですし、インターも近めだから高速で通うなら、旦那さんも通いやすそうですし、良さそうですよね😊✨
個人的には泉区は雪が多くて、道路もちょっと狭めですし、坂道が多くて、ちょっと苦手です😂😂😂←こんなこと言って永住地は泉区ですけどねw
どこか素敵なところが見つかるといいですね!
仙台生活楽しんでくださいね〜☺️✨✨- 5月12日
-
☺︎
少なくとも、山形よりは車で少し走れば中心部に行けますし、子供と出かけられるようなところも多いので通いやすければどこでもって感じです♡
確かに泉区は住宅街はすごく密集しててちょっと狭めなところもありますが、高級住宅ばかりで富裕層多めなイメージで田舎者からしたら魅力的すぎる場所です🫢(笑)
ありがとうございます♡
まずは物件探し、保活頑張ります☺️☺️- 5月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地元が山形県で今は、泉区在住です😊
他の方へのコメントを拝見しましたがご主人が泉アウトレット付近で勤務であれば何とか泉区の泉中央駅に近い将監エリアかアウトレット寄りの高森、桂か4号線寄りの泉ヶ丘で賃貸物件探せるとご主人の通勤的にも仙台駅周辺のアクセス的にも良いのかなと思いました🥺
子育て支援を考えると子育て支援の手厚い富谷市である泉ヶ丘となりの富ヶ丘もおすすめだと思います😊
昔、愛子のとなりの落合に住んでいて泉アウトレットを過ぎて職場へ通勤していましたがみやぎ台前から住吉台前を通る裏のルートは、朝の通勤時間はびっくりするくらい激混みで渋滞します😱💦
少しでも参考になれば嬉しいです!
-
☺︎
コメントありがとうございます☺️!
アウトレット周辺、コメントにも記載のエリア全て物件探しましたが条件に合う物件が全くなく、、、できれば勤務先から近いところを希望していましたがなくなく断念、広域で探してました🥲🥲
おそらく高速を使っての通勤許可が頂けるようなので愛子で検討してましたが、朝の通勤ラッシュは下道だとやはり混みますよね😮💨
富谷市、やはり子育て支援に手厚いんですね!知人から聞いて候補に入れてましたが、認可の保育園やこども園の空きがなく諦めたんです🥲
関係ありませんが、地元が山形県で親近感湧きました♡- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
お早い返信ありがとうございました😊✨
返信が遅くなりすみません💦
広域で探されていてなかなか物件がなくての愛子東だったんですね🥺
泉中央駅付近で新築の賃貸物件めっちゃ良いところって見てたら家賃が高過ぎてびっくりしました😱💧
出勤に高速を使っていいなんてご主人の会社とても良心的な会社さんですね🥹✨
宮城インターから泉スマートインターで降りればアウトレット近いのでだいぶ渋滞回避出来ますね😊
富谷市、保育園の空きがないんですね😣💧
分譲地で新築物件が次々に建っているので子育て世帯の移住が多いからかもしれません🥹
最近、愛子方面は錦ヶ丘が発展して来ているので遊ぶところは錦ヶ丘アウトレットの感性の森やキッズランドUSなど入っていて有料ではありますが充実している印象です😊
仙台市でも山形寄りの位置なので山形へ行く場合、48号線でも宮城インターから高速でも帰りやすいと思います✨
秋保温泉やみちのく湖畔公園に近いのも良いですね☺️
泉区からだと遠いので羨ましいです✨
私も地元が同じ山形の方だととても親近感沸くし嬉しいです🩷
私の場合、山形県でもかなり田舎の方ですが😂笑- 5月13日
-
☺︎
こちらこそお返事ありがとうございます♡
そうなんです🥲泉はとくに駅付近は桁違いすぎてびっくりしました🥲🥲できれば駅付近が1番良かったんですけど、今回家族帯同での引っ越しなので家賃補助が出ないことが判明し、なかなか手を出せる金がではありませんでした、、、(笑)
高速を使っていいのならぶっちゃけもうどこでも良くなってきてしまったのですが🤣保育園の空き状況次第で住む場所を探してる感じなのでギリギリまで悩んでいます🥲
やはり年度途中の入園は厳しいですね、宮城に限らずですが🥲
錦ヶ丘の感性の森はOpenしたての頃に行ったのですが、有料でもすごく楽しめる場所で魅力的でした♡また、愛子や落合、栗生あたりも商業施設が多くて買い物にも便利な立地ですよね♡
1番は山形に帰るのも48号線にすぐアクセスしやすいのが最高すぎます🤣🤣(笑)
まさか宮城県在住で山形出身の方からコメントをいただけると思っていなかったので嬉しかったです♡
私は山形市ですが、やはり地元を離れるのは寂しいですし恋しいですね🥲- 5月14日
![りかりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかりか
他の方へのコメントも拝見しました!山形から来られて(雪に慣れている)かつ運転できるのであれば愛子で全然問題ないと思います😊そこがネックなので💦ただ宮城県民は除雪が下手くそです(笑)
山形はどうか存じ上げませんが、登録制ではなく都度申し込みのイベントが保育園も幼稚園も結構あって、私はそこで顔見知りのママ友も出来たりしました☺️
お子さん3人だと保活も大変ですね💦いい物件&園に巡り会えますように🌸
-
☺︎
コメントありがとうございます♡
確かに宮城は除雪が、、、なイメージが強いです🥹(笑)
山形は市町村によって差はありますが、除雪が上手いところだとだと地面まで削って雪解けした時に道路がボコボコだったりします🤣
そういったイベントあるの知りませんでした☺️!いい情報ありがとうございます♡
山形は子どもの遊び場や支援センターなどだとよく交流のイベントがあるのですが、住んでる地域は友人もたくさんいたり結局はそんな交流に参加することはほぼなく、、、宮城に在住の友人もちらほらいますが、距離も離れていたりするので保育園や幼稚園でのママ友ができたら1番嬉しいです♡
住む場所よりもまずは保活が一番優先です🥲
年度途中なので苦戦しておりますが、いい園に巡り会えるといいです♡- 5月12日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
愛子近辺に住んでいます。
上の方がおっしゃっていた、県立こども病院は紹介制なので風邪引いたとかでは診てくれないですね。我が家は落合にある「りきおこどもクリニック」をかかりつけ医にしてます。院長先生は人によっては苦手って感じる方が(ズバズバ言うので)いますが、腕は本当に良いし的確な診断なので、大変お世話になってますよ😊ズバズバは言いますが、こどもには優しいですw
雪は30センチくらい私は慣れているので苦ではないです、電車は確かに停まること多々ありますが、普段車通勤なので気にならないですね。
正直仙台市は子育てに力を入れてるとは思えません😇
富谷市とか確かに強いみたいですが車がないとかなーり住みづらい印象(JRの駅がなく地下鉄駅までも遠い)
地元が仙台市の隣町の利府町なんですが、子育てに力入れてて私は地元に帰りたかったって今でもたまに思ってますw
-
☺︎
コメントありがとうございます♡
こども病院、紹介制なのですね🫢!!全く知らず、、、何かあった時に気軽に行けると思っていたので、教えていただけて助かります🥲!
小児科情報もありがとうございます♡今子どもたちのかかりつけ医にしている小児科の先生もそのような感じで、ズバズバ言ってくれる方が嬉しいので、腕も診断も確かなのであれば候補に入れさせていただきます♡
確かに仙台市のHPで子育て支援等調べましたが、あまり、、、という印象でした(笑)
利府町ご出身なのですね!イオンも大きくなり、たまに遊びに行きますが、HP拝見したら子育て支援すごいですね!!私の住んでる市はほぼ仙台市のような支援なので、手厚いところはほんと魅力的です🥰
もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、多賀城市もHP拝見した感じだと子育て支援手厚い印象でしたが、どうでしょうか☺️??- 5月14日
-
まぁ
詳しくはわからないですが、HPとか見る限り多賀城も子育て支援には強いですね😊
駅も仙石線と本線がありますし、車があれば仙台近郊にも行きやすいですね(R45と産業道路もありますし)- 5月18日
☺︎
コメントありがとうございます☺︎
子ども病院、とても気になっていました!近くに大きい病院があると何かあった時安心ですよね♡
また病院周辺だと商業施設も増えてきて買い物とかにも便利な立地ですよね♡
主人の勤務先は泉区でアウトレットの近くなのですが、泉区周辺なかなか希望する条件の賃貸物件が少ないのと家賃相場が高めで広域で探しておりました🥲
たまたま愛子東に気になる物件があったのでそちらに決めようと考えていますが、ギリギリまで悩んでます🥲
隣県からの引越しなのである程度土地勘はあるのと、車も2台あるので基本は車移動かなとは考えていますが、子供が進学した時のことを考えるとある程度公共交通機関へのアクセスがしやすい方がいいかなと考えています🌟
最終的には子どもたちが通える幼稚園や保育園周辺にしようと思っていますが、3人同じところは厳しそうなので保活も苦戦してます🥲🥲
はじめてのママリ🔰
わたしはメリーさんでお産なので、子ども病院が近くにあるのはいいな、と思ってました😊✨
そうですね、車が無ければちょっと厳しいと思いました😥
それは愛子周辺に限らずですが、、、😂
わたしは子どもの通学圏を考えて賃貸契約→土地購入しましたが、アクセスの良いところは当然と言われそうですが基本的に高いですね😰
☺︎
もう間も無くお産なのですね☺️!
ドキドキですが、母子共に健康に出産終えられるといいですね♡
もし万が一何かあった時にも総合病院や信頼できる医療機関が近くにあると子育て世帯は外せないポイントですね🌟
確かにアクセスのいいところ、中心部は家賃も何もかも高いです🥲
小さな子どもがいると公共交通機関よりも車移動の方がある意味楽な部分もあるので中心部から多少離れていても良いかなとは考えてました🤣
はじめてのママリ🔰
下の方も答えてくださっていますが、仙山線よく止まりますね🥲
最寄りが仙山線ですがちょっと使いにくいので時刻表見てバスや場合によっては地下鉄経由で出かけてます😢
なので、マイホームは地下鉄最寄りの中心部に近いところにしました🥲
特にわたしは雪と縁があまりない土地からの転居なのもあり…😭
中心部、本当に高いですよね😫
あくまで賃貸でお子さん大きくなるまでずっと…と言うわけではないのであればしばらく愛子でも良いのかなと思います!
様子見てまた転居もアリだと思います😊✨
☺︎
大きくなるまでずっと住み続けるわけでもないので通いやすいエリアで条件に合う物件が見つかればいいなと思ってます☺️
できれば勤務先の近く、または中心部が希望ですがなかなか条件に合う物件が見つからないのと単身ではなく家族全員での引っ越しだと住宅手当が貰えず、家賃が高すぎてなくなく断念しました🥲🥲
今住んでいるところと同条件で探すと軽く10万近くも家賃が上がってしまい、びっくりしました(笑)