※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
ココロ・悩み

友人との縁が切れるのは気になる。結婚・出産後、友人の態度が変わり、連絡も減った。入籍や誕生日の連絡もない。Instagramで友人の入籍を知り、辛い気持ち。

結婚、出産を機に友人と縁が切れることは少ないないのでしょうか...❔
気にすることでもないと思うのですが、心のモヤモヤを吐き出させてください🥱☁️

中学1年の頃からずっと仲が良い親友がいました。
大人になってからも変わらず月一回はお互いに誘い合って会ってましたし、たわいもないLINEは毎日していました📱
わたしが入籍する際には証人欄を書いてもらうほど信頼もしていました💐

わたしが昨年10月に第一子を出産したのですが、妊娠報告した際もすごく喜んでくれましたし特に変わりありませんでした。
ただ、出産してから遠慮?なのか、会いに来ることもなく、加えて不思議だったのが、出産報告してからのたわいもないLINEが、珍しく未読のまま2週間返信もなし。。。
また、毎年送りあっていた誕生日おめでとうLINEが、わたしの誕生日の1月(ことし)は一切なかったんです🥲

極め付けは、出産直前に、親友から、プロポーズされたからそろそろ入籍するかもとは聞いていたのですが、入籍日の連絡もなく、今年の1月末に入籍したことをわたしはInstagramで知りました🌀
Instagramを見て、きっと親友も結婚を機に、わたしとはもう合わない・それぞれの生活があると思っているのかなと思いました。

ずっと仲良くしていたからこそ、結構辛いですね😭

コメント

ママリ

凄いよくわかります😭
ライフステージというか徐々に役割等がずれてくるというか。

私も妊娠報告後から距離が置かれているなと感じていた友人が出産後は完全に‥というかんじでした。
一時期は色々友人に距離を置かれた原因探しを自問自答していましたが、やはりこういう時期なのかなと思って無理矢理自分の中で消化しています🥲

望んで疎遠になりたくてなったわけではなくても相手は何か思うところがあったのかなと感じてしまいますよね。
またいつかお互いの人生が交える日が来るといいですね☺️

  • たまちゃん

    たまちゃん

    コメントありがとうございます😭
    同じような経験をされている方からのコメントは心に刺さるものがありました、、、自然と涙が出ました笑
    大人になってからなぜこんな思いをしないといけないのか、わたしのなにが悪かったのか、かなり自己嫌悪にもなっていましたが、だいぶ元気出ました😭

    • 5月10日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    何度もすみません。実はタイムリーに向こうから連絡がありました。
    しかもなんと内容は自分の結婚式に来てくれと。
    これまでのLINE無視の理由も書かず定型文でですよ!?非常識すぎてびっくりしました。

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    お返事が全然出来ずにすみません。
    それはびっくりですね!
    一言何かあればわだかまりなく円満な関係に戻れたと思うのですが、
    定型文だけだとモヤモヤするというかまた切ない気持ちになりますよね😣

    お友達にも色々都合があるとは思うのですが、一言あったらよかったですね。

    • 5月12日