
コメント

メルモ
児童手当はそのまま貯金、別で学資保険の代わりに旦那の終身保険に入りました。

るう
児童手当の半分が学資保険の支払い、もう半分をそのまま貯金しています(*^^*)
学資保険も12歳払込なのでそれ以降は児童手当は丸々貯金に回す予定です(*´∇`*)
それとは別に月々5000円ずつを別の通帳に、給料に余裕がある時は児童手当を貯金している通帳に+αで貯金しています(*^^*)
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)
参考にさせて頂きますね*- 1月27日

manami.*
うちも学資検討しましたが
結局貯蓄型の医療保険に加入予定です。
10年満期のものなので
たいした額は貯まりませんが
その方がいいのかなぁと
わたしは思っています。
保険料は児童手当からの予定です。
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)参考にさせて頂きますね*
- 1月27日

退会ユーザー
うちは学資保険に入ってます。
児童手当を充てるという考え方ではなく、児童手当は児童手当で生活費に使ってます。
子供のために月々の普通貯金では何もしてないです。子供の口座には毎年お年玉を貯めてます。
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)参考にさせて頂きますね*
- 1月27日

退会ユーザー
うちは児童手当+2万円を毎月子供用の口座に貯金しています(*'ω'*)
学資保険は入っていませんが、15年満期の終身保険に夫婦で入ってます^ ^
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)参考にさせて頂きますね*
- 1月27日

mari
18歳払込満了の学資保険をかけてます。子ども保険は半分貯金、半分は生活費(学資保険支払やオムツ代等)に回そうかな。。と考えてます。3人は子どもが欲しいので、2人目以降も同じようにできそうな貯金方法にしてます(^^)
-
mari
子ども保険ではなく、子ども手当の間違いでした💦
- 1月27日
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)参考にさせて頂きますね*
- 1月27日

ぐでたま
児童手当は貯金、学資保険は入らず主人の生命保険に一緒に入ってます。
+2万を子どもたちの口座に貯金してます。
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)参考にさせて頂きますね*
- 1月27日

かきぱん
うちは 学資のみですか 年払い と毎月払い 何個かしてて 月換算 7万くらいです。なので児童手当とお年玉は記録だけ残して使っちゃってます(^_^;)
-
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)参考にさせて頂きますね*
- 1月27日

うに子
「解約する時が来るかもしれない」と、、少しでも思うなら学資は不向きかと思います。
私も学資はしてません。
なんだかんだ、普通預金最強ってなるんですよねー、、
投資信託はやってますが。☺︎
-
ぴーす
そうですよね(*´ω`*)💦
もう少し考えてみます!コメントありがとうございます(o^^o)- 1月27日

くりりん6263
うちは児童手当の半分ぐらいで学資にして余裕があるときに口座に貯めてます!
ぴーす
コメントありがとうございます(o^^o)
参考にさせて頂きますね*