![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での離乳食の食べ方について、息子が腰座り前でも硬い椅子で食べさせられていることに疑問を持っています。保育園のアドバイザーからの指導に対し、違和感を感じています。
保育園側が合っていますか?私が合っていますか?
腰座る前の離乳食の食べさせ方についてです🍴
昨日息子を預けている保育園に、食事アドバイザーがきて、まだ腰の据わってない息子の食べる様子をみてくれたようです。
保育園では、腰座り前でも机が付いたローチェア(硬い木製)で食べさせているみたいで、息子は前かがみになってしまうと言われました。
家ではどう食べさせてるのか聞かれ、大人の膝の上か、バンボだと言うと、普段から背筋を伸ばして食べさせるようアドバイザーが言っていたからそうしろと言われました。(あくまでアドバイザーが言っていた!私は何も知りません!という保育士さんの態度にも少し不信感が沸きました…)
前かがみになってしまうのが、普段から背中を丸くしてるからだ!みたいに言われたのですが、私はそもそも腰が据わってないのだから前かがみになってしまうのは当たり前じゃないの??それよりまだ腰が据わってないのに、硬いローチェアで背筋を伸ばして食べさせるのは早くない?と思ったのですが、どうなのでしょうか…⁇💦
遊ぶときも大人にもたれて座っていると連絡帳にもありましたが、まだずり這いをはじめたばかりなので無理やり座らせて欲しくないのですが、そんなことは言いづらく、、
でも息子の成長が心配です😭
- あおママ(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は上の子の時の産院の助産師さんにバンボとかもあるけど腰座る前はあんまり無理に座らせないであげてねと言われてその言葉ずっと信じてます🤣
上の子時は離乳食は抱っこであげてくれてました
バンボなどはいいですか硬い椅子は私はなしだと思います
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
わたしだったら
まだ8ヶ月なんで前屈みになるの普通じゃないですか??
赤ちゃんにどうやって背筋伸ばさせるんですか?
ってバカにした言い方で
言っちゃいそうです🤣
-
あおママ
やはりそうですよね😭そう言いたいですが、文句みたいに言って先生たちの反感をかって、息子が痛い目に遭うのは嫌で、どうしたらいいのか分かりません😭😭
- 5月10日
あおママ
私も腰座るまでは座る姿勢をなるべくとらないように気をつけていたのでとてもショックでした😭
やめてほしいです…たくさんずり這いさせて欲しいです😭