![もぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近離乳食を食べないベビーがいて、味付けも試しているが難しい。掴まり立ちに夢中で食事中に怒り出す。対処法や同月齢の味付けについて相談したい。
もう少しで離乳食後期のベビ👶🏻がいるのですが、
最近あまり離乳食を食べてくれなくなりました😇
停滞気味です、、、
中期ぐらいまでは味付けをしなくてもバクバク
食べてくれてたのに最近では5倍がゆを60g
食べ切る事が難しいです💦
味付けは出汁や、野菜スープや、コンソメを少し
使ったりしてます!
あと今ちょうど掴まり立ちにハマってて座るのが嫌で
ある程度食べたら、座りたくないーって怒り出すので
怒り出したら食べさせるのも難しくなります〜〜
なにか対処法ありますか?🥹🥹
同じ月齢ぐらいの赤ちゃんの味付けはもう結構つけてますか?
- もぐ(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
床(バンボ)だと脱走したがるので
ハイチェアに変更しました!
ハイチェア=ご飯の場所
と覚えてからは落ち着いて食べてました♪
離乳食後期のころは味付け殆どなしで
お出汁を濃いめにしていました!
コメント