※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
お仕事

営業からの不満や指摘に悩んでいます。上司に相談する予定で、シフトを調整することを伝えました。

仏の顔も3度まで
今度言われたら本社に伝えようと思ってます。
心が狭いんでしょうか?

現在時短勤務で
他の方より1時間半から1時間早く退社してます。

店舗勤務で大体事務職が1.2人体制
営業2-4名体勢です。

私は事務なのですが、営業さんに朝礼時にわざわざ私に向かって
〇〇さん16:30に帰るよね?
18:00までお客さん入ってるし
困るなぁー。電話とかさぁ。
てか〇〇さんと俺のシフトのコンビ多くない?
と言われました。

これ言われるの2回目で、
次言われたら上長に相談しようと思ってます。

はっきり言って電話だって1回なるかならないかだし
予算も達成できないいわゆる仕事遅い営業成績ない人に言われたから余計に腹が立って、そもそも営業成績が少ないから営業事務の仕事も少なく、残業せずさっさと帰りたいです。

そもそも時短してる本人に言わずに本社や人事に言えばいい話を直接してくるあたりに腹が立ちます。

とりあえず来月からはその営業さんと被らないようシフト組むようにします、とその場で伝えました。


コメント

®️°

パワハラですよね😅
時短勤務よりもフルタイムで働いてる自分の方が偉いと100%思ってますよね。

この感じだと、シフトかぶるのが嫌=辞めて欲しいともとれる言い方をされてます。質問者様が早く帰るから、自分の仕事が増えると言いたいんでしょうけど、聞いた側がどうとるかはその人次第なので、早めに相談して良いと思います👍