
24週の健診で逆子と診断され、骨盤ベルトをしていたら腰が楽になりました。26週の健診で頭が下になっていたので再び骨盤ベルトを着用中。骨盤ベルトを外すと腰や骨盤が痛いため、立ち仕事やウォーキング時にも着用したいと考えています。骨盤ベルトを外すべきか悩んでいます。
こんにちは!
24週の健診で逆子と診断され、逆子体操して骨盤ベルトして!といわれたのでやっていました。
子宮を持ち上げて固定するため?と言われたのですが、骨盤ベルトは腰が楽になるのですごくよかったです!
骨盤ベルトするの忘れちゃった時の方が胎動が色んなところで起きていたので、このほうがいい!?と思ってしばらくやめていて、先日26週の健診で頭が下になってる!と言われました!
腰がかなり痛かったので骨盤ベルトを再開しました。
そして今、胎動が下の方なのでまた逆子!?と思っています。
こんなとき、また骨盤ベルトしないほうがいいですか?
立ち仕事な上、もともと走ったりしていたのでウォーキングなどもしたいのですが、骨盤ベルトがないと腰?骨盤が痛いです😢
- ママリ(7歳)

ユメ
私も、同じくらいの時に逆子ちゃんでしたが、自然に逆子が直っていました!
とゆうか、クルクル回っていました(笑)
逆子って言われると、不安ですよね(´・ ・`)
私も37wまで立ち仕事してました。
アドバイスなど、できていなくてすみません(´•ω•̥`)
あくまで、参考にしていたたけたらなと思います!

みみ
骨盤ベルトして大丈夫ですよ(*^^*)
私も途中で治りましたが、逆子でした💦
まだまだぐるぐる回れる時期なので、ママが腰が痛ければ、ベルトして楽になりましょう。
ベルトしていた方が子宮もあがって、柔らかい子宮が作れると思います。
もちろん逆子体操の時は外しますが💡
あとは、体を温めてあげるのと、いっぱい話しかけてあげてくださいね❤

みみぃたんまま
私も逆子ですが、体操するのはまだ先です。
今一番動く時期だから意味ないとか…
骨盤ベルトも普通にしてますよ!
胎動は手の場合もありますし、まだ気にしなくて良いんじゃないかな??
逆子が戻らなくて帝王切開になるのは僅か3~5%らしいので、焦らずにいきましょ~
コメント