
旦那の甥っ子への入学祝いに5千円ずつ失礼でしょうか。1万円ずつ渡したいが貧困状態。家計が苦しいため悩んでいます。
今年小学校入学、中学校入学する旦那の甥っ子がいます。
3月頃に入学祝いを渡そうと思いますが、5千円ずつではやはり失礼でしょうか(;o;)
旦那の兄家族とは月に2回ほど付き合いがあり、仲は良い方です。
出来れば1万円ずつ渡してあげたいのですが、我が家は貧乏で(;o;)
結婚し旦那の借金に追われ、ギリギリまで働きましたが妊娠出産し、やっていけないので私の実家に居候中です。
去年やっと借金を完済し、やっと0からのスタートです。
給料も安くボーナスも無いです。
旦那兄には3人子供がおり、毎月遊ぶ度に外食代がかなりかかる(旦那、旦那兄が大酒飲み)のと、3人の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、お年玉、旦那の母が隣の県に住んでおり行くだけでかなりお金が飛ぶ(年4回くらい)
なんだか旦那関係の交際費ばかりにお金が消えているようで切ないです。笑
今更あげていたものを無くすのは考えてないですが、入学祝い、5千円ずつでは失礼ですかね(;o;)?
先の話ですが、高校入学、高校卒業、成人では1万円ずつあげる予定です。
- R(9歳)
コメント

アンパンパン
5千円でも十分だと思います✨
Rさんのお子さんが大きくなったときに同額が戻ってくると思います❗

すいしょう
御祝い金プラス、何かしら文具やら絵本やら、渡してあげたら如何ですか?✴
わたし、近所のおばさんに、小学生の御祝いで頂いた絵本を未だに持っています🙆
表紙の裏に、画用紙で、入学おめでとう‼って可愛くかいてくれて、凄い嬉しかったのを思い出しました。
くんちゃんのはじめてのがっこうっていう絵本です。
-
R
それは思い付きませんでした!!
とっても良いアイデアありがとうございます♡- 1月27日
-
すいしょう
御祝いは気持ちが大事だと思います♪ヽ(´▽`)/無理ない金額で、祝ってあげてください‼❤- 1月27日
-
すいしょう
グッドアンサーありがとうございます💕💕💕- 1月27日
-
R
いえいえ、こちらこそ(^ν^)♡
- 1月27日

aab
私だったらお祝いもらえるだけありがたいなって思います◡̈*
気持ちですからね。
うちも同じく小学校に上がる甥っ子がいるので金額迷ってました。
旦那さんに5千円でもいいか聞いてみてはいかがでしょう。
-
R
ありがとうございます!
金額迷いますよね。笑
旦那にも相談してみます♡- 1月27日

退会ユーザー
私は高校生の入学の時に5000円でしたよ🌼
とっても有り難みを感じて嬉しかったので十分だと思います(•ᵕᴗᵕ•)
-
R
そう言って頂けると安心します(;o;)♡
- 1月27日
R
十分ですかね!
ちょっと安心しました(;o;)♡
ありがとうございます(o’∀’o)