※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の妹に負けて悩んでいます。上の子は怒りを表現できず、妹は自己主張が強いようです。どう伝えればいいでしょうか。

年子の兄弟喧嘩で悩んでます。
4歳の上の子が、毎回下の妹にやられっぱなしです。目を潰す事が多く、見つけ次第私は注意しているのですが、下の子はとにかく悪いことだと言う認識もない。喧嘩のみならずダメな事を何度注意しても学習しません。
そして、上の子は本気で怒ったり、やめて!など言わないので心配です。下の子は止めて欲しい時は相当怒って止めて!!!って言うのですが、上の子は自己主張が弱く、しくしく泣くタイプです。上の子にも嫌なことはしっかり嫌と言いなさいといってますが、温厚な性格でそこまで怒ることが出来ず、やられっぱなしで、気付くと傷を作ってます…

何度も同じこと言ってますが2人とも変わらず、喧嘩すると下の子が上の子を負かしてます。
兄弟に対して、どう伝えていけば良いでしょうか…

コメント

あんず

上の子は性格だと思うので嫌だと言う練習をしてもなかなか言えないと思います💦(私の上の子もそうですし世の中的にもそういう自分を押し殺してしまう人は多いと思います)
練習して言えたらいいですが言えないならストレス発散の場(上の子だけ連れて出かけるとか)を与えてあげたらいいかなーと思います。
下の子は年子ということは3歳くらいだと思うのでダメ🙅‍♀️を理解してると思うので厳しくてえてお兄ちゃんにも他の子にもしないように気をつけないと幼稚園等で困ることになるかな、、と💦

deleted user

上の子にはやめて!と自分の気持ちを伝える練習をさせて、下の子には人を叩いたり目を潰すなんてしてはいけないことだと何度でも注意して教え込むしかないと思います💦
でも兄弟ならそのうち上の子もやり返す日がくるかなーと思います💦