※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこたびおしるば。
子育て・グッズ

お昼寝に困っています。子供が寝てくれない時の対処法を教えてください。

生後6ヶ月の子供がいます。
夜はベットで寝てくれているのですが、お昼は立って抱っこして寝かしつけ、
そのままラッコ抱きの状態じゃないと寝てくれません。
熟睡していて、置こうとしても絶対に起きてしまいます😭

同じような経験がある方、置き方のコツや置いてもすぐ起きないようにする工夫があればぜひ教えて頂きたいです!

コメント

ママ

生後1ヶ月から全く同じ状態です!
ラッコ抱きのまま寝転がり抱きしめるように腕枕しておけるようになりました。
置けると言ってもまだ腕枕です。
たまに外してみると成功したりもします!10分で起きますが…笑

ママリ

私も上の方同様、腕枕に持ち込んでました!
最初は壁にもたれて、自分のお尻を少しずつずらして、最終的に横にコロンと転がして腕枕です😂
子どもは横向きで、そのままそっと腕を抜いて添い寝してました!
めげずに何度も布団におろしていたら、いつの間にか最初から布団で寝てくれるようになりました!

大きくなってくるとラッコ抱きほんと疲れますよね💦

はじめてのママリ🔰

全く同じです😭
どれだけ頑張って寝かせても置くとすぐに起きて努力が水の泡です、、
でも置かないといけないこともあるのでその時はビーズクッションに置くと成功することが多いです!手はすぐに抜かずに、置く→しばらくしてから片手抜く→しばらくしてから片手抜くって感じです🥲
成功してもそれでも長くは寝ないんですけどね、、😭😭