※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高校の公立は所得によって無償化される可能性あり。大阪の高校は無償化。私立は別途費用。大阪に戻る場合、授業料無償化の恩恵受けられる。

ちょっと気になるのですが、高校はそもそも公立でもお金かかりますよね?
元から、所得が低い人は無償なのでしょうか?
私自身高校行ってないのでよくわからないのですが、
今シングルで娘1人いて、都内に住んでるのですが、実家は大阪です。
ニュースで吉村知事が所得制限なしで大阪高校授業料無償化する方向というのをみたのですが、そもそも高校って、とりあえず私立は選択肢に入れないとして、公立でもお金かなりかかりますよね?

じゃあ吉村知事がすることは凄いことということですか?
それとも神奈川とか千葉にどこに住んでいても所得が350万から400万くらいだと補助とかあったり無償化の対象とか言うものなのでしょうか?🥹😭

私自身実家が大阪なので、今小学校入学前にそちらに戻るかこのまま首都圏に住んでるか悩んでるのですが、
大阪だけ高校どこ行っても授業料無償化なら戻るのもありじゃんと思ったのですが。

まあ、制服や他のお金はかかるのでしょうけど、授業料だけでも無償化が大阪だけならアリだなと思ったのですが間違ってますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

高校無償化は所得制限ありですでに実施されています。

ただ、知事だけではなく政権が変われば、制度が変わる可能性もあります。
質問者様のお子さんが、高校生になるときにどんな制度になっているかは誰にもわからないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実施されてるんですね!
    なるほど、これから先わからないですもんね😓!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

大阪府の公立高校の授業料は月額9900円です。所得が低ければこれも就学支援金で実質無償になっています。就学支援金は国の制度なので、所得要件を満たし、全国の公立の授業料が9900円以下なら、全国どこの高校でも無償にはなりますね。
大阪が他と違うのは私立の方ではないでしょうか。私立は国の制度では公立と同じ所得要件で、月額33000円の補助ですが、大阪はさらに独自の上乗せがあります。国の制度の所得要件に引っかかってもある程度の所得までなら大阪独自の補助もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 5月10日