※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親がガンで再発し、旦那が「再発ぐらいするやろ」と言った。過去の発言が気になり、旦那に聞きたいが蒸し返すのは適切か悩んでいる。親の病気に心配はあるが、対応に疑問を感じる。

私の親がガンで、再発みつかったときに
「再発ぐらいするやろ」って旦那から言われました。
そのときは驚いて何も言い返せませんでした

そのまま月日が経ってしまいましたが、
許せなくなってきました。

また、今回また再々発となってしまい、
だいぶ前に旦那から言われたこと↑を思い出し、
どういう意味で言ったのか、どう思ってるかなど
聞いてみようと思うのですが
過去のこと蒸し返すなってなるでしょうか?


旦那は親の病気のこと心配はしてそうですが、
なんだかな‥って感じです

コメント

もな💅🏻

そんなこと言ったっけ?っていわれて終わりだと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    言うだけ無駄ですかね‥

    • 5月9日
ママリ

うちの親もいま癌で闘病中なので、もし寛解→再発となって夫から同じ言葉を掛けられたら、人間性を疑うし、忘れられないと思います。

私なら、もし私が親のことをあなたに話したら、心からの言葉でなくても、なんの根拠もなくていいから「きっと大丈夫」「良くなるって信じよう」と、ポジティブな言葉掛けをしてほしいとお願いします。それも言えないなら、ただ、うんうんと聞いてほしい、と。

死も関わるデリケートな話なので、そこだけはお願い、という感じで、以前の話には触れないでおくと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほんと忘れられなくて💦こんな言葉思いつきもしないです💦

    なるほどです、そうですね、お願いしてみようと思います。

    • 5月9日
deleted user

どういう意味で言ったかなんて覚えてないと思います。言った本人は深い意味はなかったのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そんな感じですかね‥

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分😅今旦那の祖母もいつ亡くなるかわからない状態ですがこっちとしては死ぬ時は死ぬしね、礼服準備しないとな〜くらいなので。自分の親族ですらそんな感じだったので人によっては病気や死にそこまで深く考えない、思わない人もいるのでその中での発言では?と思います

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

どういう意味で言ったかは覚えてないかもしれませんが、
もし旦那に同じことを言われたら私も人間性疑うし、許せないです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私が旦那の立場だったらこんな言葉かけないです💦
    許せない中結婚生活続けるのって大変ですね‥

    • 5月9日