ぴろすけ
うちの子もなかなか昼寝をしないので、二人きりだとすぐに遊びのネタ切れになります^^;
散歩の他に、支援センターや児童館に行ったり、赤ちゃん向けのイベントがある時には積極的に参加したりして予定を埋めるようにしています。市の保健センターや支援センターの掲示板に育児サークルのイベントや、ボランティア団体が主催しているイベントの情報が出ているのでこまめにチェックしてますよ。そこで得られる情報って、インターネットで探してもなかなか見つからないので>_<
あとは平日の昼間、あまり混雑していない時間にショッピングモールへ行ってウロウロして過ごします。
nachu...*
もうすぐで5ヶ月になる息子がいます。私も平日は子どもと2人きりなので毎日何して遊ぼうかなぁって悩んでます(•﹏•;ก)お買い物がてらお散歩に出かけたり.家の中では寝返りの練習やうつ伏せにしたり絵本を読んだり家の中探索したり音の出る玩具を使ったりなるべく寝かせっきりにはしないようにだけ注意しています⑅◡̈*
nell
うちも5ヶ月の娘がいます(*^^*)
毎日2人きりだとやること探すのも大変ですよね!
私は散歩のついでに図書館に寄って絵本を借り、それを読んであげたり、最近手遊びを喜んでくれるので勝手にグーチョキパーの適当なオリジナル手遊びを作ったりして遊んでいます笑
でも、遊んであげよう!とばかり思うと私は逆にプレッシャーになって疲れてしまうので、カサカサするビニール(破れる心配のないしっかりもの)を渡して1人で遊ばせたりもしています(^_^;)本人は楽しそうに声を出して遊んでますよ♪お互い大変ですが、頑張りましょうね☆
なっちゃん2001
2か月の娘がいます。まだ小さいので結構寝てますが•••
積極的に外に出た方がいいと聞いたので、外に出てます。
児童館に行ったり、ウィメンズパークとかで近くのイベント調べたり、アズママというサイトで近所の集まりに参加したりしてます。
ベビーマッサージや、ベビーエクササイズなんかも参加してます。
5ヶ月過ぎにはベビーサインもやりたいと思ってます。
4月には職場復帰する予定なので、今のうちに赤ちゃんと一緒にできることたくさんしておこうと思ってます。
あと家にいる時はとにかく抱っこしてテレビ見たり変顔したり、絵本読んだりしてます。家事もほとんど抱っこしながらです。
コメント