※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが、1度に100から120mlの母乳を飲んでいます。日中は3〜4時間おきに授乳していますが、体重の増加が心配です。もっと頻繁に授乳するべきでしょうか?

生後5ヶ月です。

母乳量を測ったところ、大体1度に100から120ml飲めていました。

完母ですが、どのくらいの間隔であげたらいいでしょうか?

日中はあまり欲しがらないので、欲しがるのを待っていると3.4時間開くこともあります。
体重の増えがそんなに良くないこともありもっとあげた方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

一度に100-120なら2時間〜2時間半くらいであげたほうがいいんじゃないかなと思います🥲

うちは完ミなんですけど、一度に量飲んでくれない、お腹空いても泣いて欲しがってくれないので80-120を様子を見ながら2時間〜2時間半であげるようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのぐらいの間隔あげるようにしてみます。ありがとうございます!
    ちょこちょこ飲むタイプの赤ちゃんもいますもんね。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

100-120なら2時間〜3時間おきくらいですかね🤔
夜間も授乳してるなら3時間おきでもいいかなと思います!日中のみの授乳でしたら2時間くらいであげちゃうかもです🥺体重もですがこれからの時期は暑いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜はすごく起きて、おっぱい飲んでいるので、日中あまり飲まない感じも確かにありました!
    これから水分補給大事ですね。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私も同じくらいの母乳量です!
大体、2時間半から3時間であげてますよ!!
先生にもそのくらいで〜って言われました✨
遊び飲みもある為、あまり飲まなかった時は麦茶あげたりしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そのぐらいの間隔であげたいと思います。
    麦茶もいいですね!

    • 5月9日