※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
その他の疑問

3人目、旦那との話し合いで環境が整えば産んでもいいけどとなり…息子は1…

3人目、旦那との話し合いで環境が整えば産んでもいいけどとなり…息子は10月から幼稚園ですが、無職から娘と3人目を保育園で仕事復帰ってかなり無謀ですかね🥲横浜市の激戦区です…

コメント

はじめてのママリ🔰

無職で横浜市で保育園探すって無謀だと思います。
私は大和市で求職中で
二人目三人目保育園探しつつ仕事を探しましたが空いてるところを狙ってすぐ入園できました。
横浜市で探すのは無謀だと思うので、
保育園選ばなければ入れるような市に引っ越しとかするのであれば
いけると思います

  • m.

    m.


    ありがとうございます!
    持ち家なので引越しは無理ですが…やっぱりかなり無謀ですよね🥲

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無職の状態では無理だと思います。
    申し込むのであれば0歳児クラス4月とかじゃないと難しいのと、
    空きが仮にあった時でも
    育休中や今現在働いてる人の方を優先されるので
    入れても兄弟バラバラだと思います。

    • 5月9日
  • m.

    m.


    そうですよね…順位なんて下の下ですよね。
    バラバラか…大変さが目に見えてますね🥲

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運良くてバラバラなので
    大変だと思います。。。。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

私の友達激戦区無職で兄弟同じ保育園入れました
8月からだったと思うのですが、運ですね、、

  • m.

    m.


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ほんとですか😳運もありますよね…

    • 5月9日
moon

休職中でも場所選ばなければ入れますよ😌
友達は休職中で
私は在宅ワークで普通に保育園決まりました!

  • m.

    m.


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ほんとですか、そうなんですね😳

    • 5月9日
ままり

友人は休職中で1歳児と3歳児で4月から認可で入園できてました!
兄弟別園ですが😭

  • m.

    m.


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やっぱり同じ園はかなり厳しいですよね😭
    でも頑張れば…あとは運が…ですよね😭

    • 5月9日
ままり

無職で休職中でも0歳、1歳で認可園決まってる人いますよ〜。超激戦区かは分からないけど、横浜駅に近いエリアで子供も多いと思います。

申し込みの時に希望園を沢山書けば、どこかしら入れるかもしれないし、その年によって違うので、絶対無理とか噂に惑わされず、希望持ってください。

横浜保育室や認可外も含めると選択肢広がるので、沢山見学しておいた方がいいですよ。

保育園入れるかどうかより、未就学児を3人育児しながらワーママになるmさんに尊敬しかないです!頑張ってくださいね。

  • m.

    m.


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    凄いですね、そんな強運の持ち主いるんですね😂
    絶対無理って噂に惑わされず…ほんとそうですね、はなから諦めず希望を持ちます🥹

    たくさん見学ですね🥹🙌🏻
    いえいえ、そんなことないです😭
    ありがとうございます☺️希望を持って頑張っていきます!!

    • 5月10日
ぴよ

上の子の保活の頃に港北区に住んでいましたが、駅近(10分圏内)の認可は兄弟児じゃないとほぼ無理と言われました🥲
駅から離れる、認可外であれば少しは希望があるかなと思います🥲
それでも2人同時は厳しいと思うので、今から娘さんを就労していなくても入れられる認可外にいれてポイントを稼いでおくとか、娘さんが認可外に入れたら一旦仕事について求職ではなく就労で入れるようにするとか…
娘さんが幼稚園に入るタイミングで3人目を認可外に入れるか…
本気で保育園考えるのであれば役所で保育園状況など確認してしっかり考えた方がいいと思います😌

  • m.

    m.


    ありがとうございます!!
    なるほどです!そんなやり方もあるんですね😳🙌🏻
    そうですね、色んな情報得て、活用できるものはしてってな感じですね🥹
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月10日
しもママ

夏は引っ越しなどで空き出やすいですよ💡

私は2人目の産前産後で8月に保育園入りました。

ちなみに横浜市の小規模認可保育園です😊
横浜市の認可は比較的入りやすいですよ。

  • m.

    m.


    ほんとですか🥺ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    夏の引越し全く知りませんでした!!
    希望を持ちたいと思います🥹

    • 5月14日