※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

妊娠中期の妊婦がネイルサロンで働くか悩んでいます。未経験のネイリスト求人に興味あり。激務でフルタイム。退職が必要。意見を聞きたい。

妊娠中期の妊婦です。今からネイルサロンで働くか悩んでいます。
前々からネイルには興味があり、最近未経験のネイリスト求人を見つけました。
ずっと前から他人の指にネイルをしてみたかったので少しの間でも夢が叶えられたら、と思って応募するか、今回は我慢するべきかここ最近ずっと悩んでいます。

そのネイルサロンは短時間で仕上げるファストネイルの様な感じでなかなかの激務+フルタイムになりそうです。
1ヶ月間研修→遅くても3ヶ月後の9月中旬には退職しないといけません。面接の時には必ず退職する事については伝えるので面接で落ちる可能性も大です。

実際に働かれている方の意見も頂けると嬉しいです。

コメント

れい

いまからは辞めた方がいいと思いますよー
切迫で今すぐ入院ってことも多々ある時期ですし、普通に座ってるだけでも24週とかには重たかったです

妊娠前からの仕事だからペース落として続けられましたが、新しいことはなかなか厳しいかと…
出血して受診したいってなった時、研修おわって3日目とかで言い出せますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネイリストさんから回答を頂けてとても嬉しいです。
    そうですよね、座り仕事でもずっと同じ姿勢で集中するのって大変ですもんね…
    確かに妊娠中って何がいつ起こるかも分からないので大丈夫だろう、で新しいことを始めるのは難しいと思います。
    れいさんのおかげで改めて考え直すことが出来ました。
    今回は見送ってまた縁があれば挑戦したいと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 5月9日
くんしゅうみかん

うーん、厳しいですね💦
まず妊娠中で、3ヶ月後に退職するというのが決まっている方を採用する可能性はゼロだと思います😭

でも夢があるのは素敵ですね✨
産後落ち着いてから、出来そうなら再チャレンジしましょう👍✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    憧れていた仕事をするチャンス!とそちらにばかり気を取られていた気がします。
    あっちゃんはんの言われる通り採用する側も困りますよね💧
    またいつか機会があれば応募してみたいと思います!
    回答ありがとうございました💕

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

妊娠5ヶ月のネイリストです。
アセトンやジェルオフした時のダストが赤ちゃんに影響するという話は本当でしょうか?
ネットで検索する限りではあまり関係ないという意見もあれば良くないという意見もあり出勤を減らすか迷っています。