
いじめの問題について、親として不安を感じています。子どもがイジメられた場合、どう対応すればいいのか悩んでいます。親子でコミュニケーションを大切にし、親が味方であることを伝えていきたいです。
いじめって。
死んでも生きてても。誰も助けてくれないんやねぇ。
いじめはなかったとかばっかり。
いじめた側に罰は無いの?
いじめられた人はただただ苦しむだけ?
おかしいよね。どーにかならないんかなぁ??
まだ我が子は先の話だけど、本当に不安になる。
自殺をしないようになんでも話が出来る親子でいたい。
でも、親と仲よくても自分がイジメられてる、って親に言いにくいもんよね。
死んでしまうくらい、辛いなら学校なんて辞めたらいい。
いくらでも勉強する方法はある。
って、伝えていかないと。
私達親は味方だという事、たくさん伝えていかなきゃ。
- ママ(5歳4ヶ月, 10歳)
コメント

たけちゃむ
最近、そういうニュースをよく見ますよね。
私の旦那もいじめにあったことがあるし
私自身、小学生の時にいじめにあったことがあります。
その時はすぐには相談できませんでしたが、しばらくして親に相談したら
親がいじめっ子の親に連絡をし
家が近かったのもあり、家まで謝りにきました。
その次の日も学校で、いじめた側の人たちが謝ってくれました。
ただ、なかなか相談できませんよね…
心配かけたくないし…
もう少し大きくなったら、そういうことも伝えていきたいと思います(*´˘`*)♡

退会ユーザー
こんにちは。私は小、中いじめられてました(*_*)💦死にたくなるより何故いじめられてるか分からないてもやもやしてました笑
姉がいじめられてたからついでだと思います
姉は…精神的におかしくなり、今は、施設に…
-
ママ
私もイジメられてました。
確かに何故かわからないですね(笑)
まぁ、きっとくだらない内容とか嫉妬とかでしょうか?
お姉さんは今も大変状態なんですね。
虐めた人は……。
いつの時代もイジメは無くならないですね(涙)
コメントありがとうございました。- 1月27日
-
退会ユーザー
私も姉を見てたら辛くなりましたが…私を虐めてた友人は未だに冷たくされます
- 1月28日
-
ママ
未だに…?!
かばうわけではないですが、今更謝る事、出来ないんでしょうね。
自分は悪く無いって。
仲良くも出来ないし。
心が大人になれてないんですね。
大人になっても違うターゲットを見つけてイジメているかもしれないですね。
かってな妄想ですが。- 1月28日
-
退会ユーザー
皆さん家庭持ちなので普通は理解しますよね…
- 1月28日
-
退会ユーザー
皆さん家庭持ちなので普通は理解してほしいです
- 1月28日
-
ママ
普通は理解できると思います。
出来ないもんなのでしょうかね?- 1月28日
-
退会ユーザー
(´・ω・`)私は家が貧乏な上片親でした。
幼稚園や保育園行けてなかったです。- 1月28日
-
ママ
なおさら、親に心配かけれないって思ってしまいますね。
幼稚園など行ってなくても、人の気持ちがわかる。
幼稚園など行ってても人の気持ちがわからない。- 1月28日
-
退会ユーザー
私は自分がいじめられてるは秘密にしてました。姉がいじめらてるのを親は知ってましたので…余計…(´・ω・`)
- 1月28日
-
ママ
辛かったですね。
親にも誰にも言えなくて。
頑張りましたね。ほんとに…。- 1月28日
-
退会ユーザー
何だか…(´・ω・`)自分がいけないんだしか思えなくなるばかりでした。我が子は友達と仲良くしてると聞き安心しましたよ
- 1月28日
-
ママ
追い詰められてしまいますね。本当に。
子供さんが仲良く楽しくしてくれることが、幸せですね(^^)- 1月28日
-
退会ユーザー
そうなんですよ(。・ω・。)そこは、救いです
- 1月28日
-
ママ
これからも楽しく、仲良くあってほしいですね(^^)
私もこれからです。
子供を守れる母になりたいと思います。
コメント、返事、ありがとうございました(^^)- 1月28日
-
退会ユーザー
遅くまでありがとうございますー😊
- 1月28日

りのいおママ
いじめ問題て難しいですよね(>_<)
いじめてる側に罪意識がないんですよね。
我が子がいじめられるのはもちろん嫌ですが、
いじめる側の人間にはもっとなってほしくないです(>_<)
平気な顔で人を傷つける人間になってほしくないですね。
私論ですいません🙏
-
ママ
本当に難しいですよね。
罪意識がない。怖いですね。自分が何をしているかわからなまま大人になるんですね。
そうですね。イジメる人にもなってほしくないですね。
環境もあるかと思いますが、良い悪いをちゃんと伝えるようにしたいですね。
コメントありがとうございました。- 1月27日

♡りちょぱ♡
私は小学、中学、高校といじめに、あいました。
やはりおやは共働きで、心配かけたら、いけないと、いえませんでした。小学生のときいじめた側が頭が良く先生から気のせいだそんなはずはないとかいわれ男性が苦手になりました。
高校ではしてないことをなすりつけられて3ヶ月で退学し、世間体を気にする親、いやになり自殺未遂とうしたりありました(¯―¯٥)
私はいじめられた側ですが子どもがそんなめにあったらとことん、戦うつもりでいます。自分の経験から態度で異変などわかるし。もちろん、加害者になることは許しません。
うちの母はいじめられたときがなく、わからない、と言っていました。
いまは関係は良好ですが高校やめてからは味方と、おもえなく反抗的で子ども生んだ今もうしわけなくおもいます。
やはり、親が親身に話をきいてくれるだけで気持ちは楽になります
-
ママ
なかなか親には言えないですよね。
先生もにげてしまうんですよね(涙)
自殺未遂までされて(涙)
私ももし、娘がイジメにあった場合とことん戦いたいと思います!
そうですね。加害者なんてとんでもない。
イジメられた人の気持ち分かる母でありたいと思います。
コメントありがとうございました。- 1月27日

とろサーモン
私も昔、小学生の時に少しイジメられた事があります。
親との仲は良かったです。いくら仲が良くても自分がイジメられていると親に告白するのはとても、とても勇気がいりました。
死んでしまいたい。死んじゃったら楽になるんじゃないか。と言う考えの方が先に出てきていました。
子供の時って小さな小さな範囲の、数人の友達にイジメられているだけで、自分の世界はもう終わった気になってしまうんですよね。
今となっては世界はもっと広いもので、どうしても嫌なら逃げてもいいんだ。と思えます。
ママさんの考えはとても大事なことだなと思いました(o^^o)
誰かが必ず味方になってくれる。見ていてくれる。そうわかっているだけで、何かあった時でも一歩前に進む勇気になると思います。
私も自分の子供達に伝えてママさんのようなお母さんになりたいと思いました。

ひより
私は中学の時にいじめられたので、今年娘が小学校入学なのでいじめられないか不安です。
-
ママ
不安でたまりませんよね。
楽しく通ってくれますように。
親の気持ちは、ただそれだけですよね。
コメントありがとうございました。- 1月27日

退会ユーザー
私は中学高校といじめられてきました。
それは調子に乗っているからという思春期には良くある理由ですね。
しかしもう自殺しようと家から帰宅して母が何かを察して抱き締めてくれて義務教育だから何?命より義務教育が大切な親なんていないんだから行きたくない時は休んで命だけは守りなさい。と泣きながら言ってくれました。
それからほとんど学校には行かずにいじめた人達は笑って楽しそうに卒業。私はひっそりと卒業。
何でだろう。何で私がコソコソしなければいけないんだろう。そう思っていました。
子供がそうなったら、私も親と同じ対応をします。義務教育より子供の命を心を守ると決めています。
味方もそうですが、貴方は生きていいんだよ。そう伝えようと思っています。
死ね、消えろ、臭い、花瓶を机に置かれていたあの頃。私は忘れませんがそれを糧に強く生きようと思っています。
そしてその気持ちを忘れず子育てにも活かしていきたいと思っています🌼
-
ママ
くっだらない理由ですよね。
それで、どんだけ追い詰められてるか。命を経とうとまで考えてるのに。
お母さんしっかり、さんままさんの事みてたんですね。お母さんもつらかったでしょうね。
1番大切なのは命だと。生きてていいんだよ。大切な言葉ですね。
私もそんな母になりたいです。- 1月27日
-
ママ
コメントありがとうございました。
- 1月27日

ママ
親には1番言えない相手ですよね。
私は笑いながらイジメられてる事を告白しました。助けて欲しい、辛い。でも親には心配させたくない。
自分の子がイジメにあってるっとショックうけないで欲しい。色んな気持ちがありました。
死ぬ方が楽って思わせるほど、イジメって追い込んでしまうんですよね。
広い世界を沢山しってほしいです。
今も、母は味方だよって言ってくれます。それだけで、安心します。
コメントありがとうございました。
ママ
私も、イジメられてました。
やっぱり親にはいえなくて。
今はネットなど、知らない所でイジメられてたり😓
今は個人情報だので、連絡すら出来なくて。
やっぱり守るのは親ですね。
頑張りましょうね*ˊᵕˋ)੭
コメントありがとうございました!