※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜に3時間や2時間半で起きるのは普通ですか?

生後1ヶ月なんですが、ミルク120を1日7回くらい飲むのですが、夜もしっかり3時間とか2時間半で起きます。
この月齢は夜どうし寝てくれるのが普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子2人です👦👶
うちは2人とも2歳半まで寝なかったです😂
ずっと2時間半~3時間でした!
周りの女の子は7時間8時間ぶっ通し寝ていて羨ましかったですね🫠

  • ママリ

    ママリ

    同じ男の子ママですね!😭
    2歳半まで、、?!これからまだまだ続く可能性大ってことですね🥹😇笑笑
    ちなみにミルクが足りないとかじゃなさそうですよねこの場合、、

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを卒業したのに3時間おきって何事じゃ!でした😂
    2人目は分かっていたので(笑)生後3ヶ月から保育園入園し、頼ってましたね☺️

    今はまだ1ヶ月ですので、朝と夜の区別がつかないのだとは思いますが、寝ながらママを探したり、寂しくなったり、触れて安心したり、おしっこうんち出たーと泣いてみたり、痒い暑い!と泣いてみたり小さいながらも理由があるんだろうなぁと、立ちながら寝ながら揺れてました😂笑

    どうしょもないぐらい泣いていたり、2時間半を切ってくるようになったら、ミルクを増やすタイミングかなと思います︎💕︎︎

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    一応9時頃のミルクでスワドル着せてると静かに寝てくれます🍼
    寝かし付け入らないですが2時間頃で起きます、、笑
    でも抱っこすると寝ます😴

    置いてるとほぼずっと泣いてるので2時間半切ったとかは分からないのですが抱っこしてると割と寝ることが多いので120のままで行こうと思います😭

    • 5月9日
deleted user

1か月であれば夜まだ起きる子の方が多いんじゃないかな?と思いますが、睡眠に関してはほんっっっとに個人差なので何が普通とかないと思います🥺1ヶ月で夜ぶっ通しで寝る子もいれば一歳過ぎても細切れ睡眠の子もいますよ!

  • ママリ

    ママリ

    上の方みたいに、細切れの子も全然いるみたいですね😭
    友達が10時から7時までねてるってきいて、うち全然起きてるぞ…って思ってたのでほんとにその子によるんですね😭

    夜寝てる間に吐くのが怖くて120から140に増やせないのですが、ミルク足りてないとかありますかね…?

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1か月だとまだ理由の分からない泣きが多い時期だと思うのでお腹すいて泣いてるとは限らないのが難しいところですよね🥺
    一回量は月齢考えるとちょうどいいぐらいかなと思います!
    とはいえミルクの飲み方も個人差あるので、体重の増えやトータル量なども様子見ながらになりますが、毎回のように3時間もたないようであれば日中も140に増やしてみるのもありだと思いますし、とりあえず夜寝る前のミルクだけ140にしてみるのでもいいと思います🙌🏻

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにありがとうございます😭

    ミルクから30分くらいたって抱っこしてないとぐずり出して、抱っこしてると寝ます、、
    そして置くとしばらくして起きて泣きます笑
    140日中あげても同じくらいの時間で泣きます、、

    抱っこマンなのか、3時間経つ前には毎回泣いてるので足りてるのか足りないのか分からないです💦

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクから30分でとなるとやっぱり抱っこか寝ぐずりですかね〜🥲
    体重の増えが順調であればとりあえずミルクは足りてると判断していいと思います!

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり抱っこですよね😭
    体重が増えてればこのままで無理に増やさなくていいんですね!!
    ありがとうございます、、

    ちなみに、抱っこ紐だと3時間とか出かけてる時は5時間寝てる時ありました🥹🥹

    • 5月9日
mmm

同じく生後1ヶ月の女の子ですが、夜中も3-4時間で起きます!上の子は生後半年くらいまで夜中も3時間で起きてたので覚悟してます…😇
寝てくれる子が羨ましいですよね。笑

隙間時間でママも寝たり週末は旦那さんに代わってもらったり体休ませましょう😂🙌

  • ママリ

    ママリ

    同じ1ヶ月ママさん!
    寝てくれる子羨ましいですよね😭♡

    今は1回どのくらいミルク飲まれてますか?

    • 5月9日
  • mmm

    mmm

    小さめで産まれてまだ3キロ前半なので、ミルクの時は100mlにしてます!
    ぐずる時はおっぱい吸わせたりしますが、結局飲まなかったりするので、口寂しいのかなぁとおしゃぶり買ってみました💡が、おしゃぶりは苦手なようで吐き出されました😅
    うちには合いませんでしたが、おしゃぶり試してみるのもアリかと思います!

    • 5月9日
ゆら

同じく生後1ヶ月で娘がいます!
むしろ3時間寝てくれた時は奇跡✨
1時間〜2時間寝てくれたらラッキー!
って感じで全然寝てくれません😩
6時間ずっと泣いてたりします、、、

  • ママリ

    ママリ

    6時間も泣いてるんですか!?
    ゆらさんのメンタル心配です😭大丈夫ですか?😭

    うちは夜だけ3時間まるまる寝てくれることはありますが日中は全くないです、、

    1回のみるくどのくらい飲んで一日何回くらい上げてますか?🥹

    • 5月9日
  • ゆら

    ゆら

    ご自身も大変でしょうに、私の心配までありがとうございます😭✨
    6時間授乳中も以外ずっとグズグズ泣いたりギャン泣きでした😢

    日中も寝てくれないと色々できないですよね、、、

    私は完母なので量が分からなくて、、、
    回数は日によって違いますが、10回以上はあげてます!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半の男の子がいます✨
昼間は3時間で起きますが夜は21時に寝て、起きるのは6時です😆
完ミで140×6回です🍼

1ヶ月になるまでは家から全く出ていなかったので昼も夜もなかったのですが、1ヶ月すぎてから上の子の幼稚園送迎の為毎日決まった時間に外に出ています。その頃から夜まとまって寝るようになりました☺️

昼間は3時間通しで寝る時もあればミルクとミルクの間まったく寝ずにメリー見てニヤニヤしたり、ぐずってみたり…そんな時もあります😍

はじめてのママリ🔰

もうすぐ二ヶ月ですが、ミルク飲ませても夜は2時間です😓
たまに3時間かなぁが1度ある感じ😓基本的には母乳ですが🤱

ままり

生後1ヶ月になったばかりですが
昼間はずっと起きてて
夜中は3時間おきで起きてきます🙈

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!音なく起きてますか?うちはずっとぐずってて💦

    • 5月9日
  • ままり

    ままり


    同じくミルク飲む以外グズってます🥲
    なので抱っこか、疲れた時は車乗せるとおとなしいので軽くドライブしてます。家の事何にも出来ずで困ってます😂

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰みー

私も1ヶ月ママです。ミルク飲んでも苦しいのか唸ってたり泣いたりで結局いつの間にか1時間経って、、って感じでなかなか寝てくれません😭昼間もそんな感じです。うちも夜もしっかり3時間おきに起きますよ!

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭
    ミルクはどのくらい上げてますか?🥲

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰みー

    はじめてのママリ🔰みー

    ミルクは120ミリで夜は140ミリ飲んでます。増やしても睡眠時間は変わりないし、寝かしつけが大変で大変で毎日寝不足です😭日中はコニーに入れると寝てくれるので何とか助かってます。

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちも同じ量のんでます!!
    睡眠時間変わりないのも同じです😭笑

    寝かしつけ大変なんですね💦
    私も最近こにーかおうかまよってました、、
    うちは日中ねても細切れなのもあると思いますが、夜8時とか9時頃のミルク終わってゲップさせたらスワドル着せておしゃぶり(嫌がりますが…)吸わせて寝室真っ暗にして放置してたら夜は1人で勝手に寝てくれるようになりました!!

    寝かしつけ大変だと、夜も嫌になりますよね😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰みー

    はじめてのママリ🔰みー

    コニーに入れたらすぐ寝てくれますよ!その間に家事はできますが布が肩まであるからやりにくいですが😢
    やっぱりスワドルいいんですね〜
    泣いてもある程度放置してますか??

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    コニーいれて家事したかったのですが腕上がらないと聞いて😭💦

    スワドルうちはめちゃくちゃいいです!
    夜スワドル着せてぐずったらスワドル着せたまま抱っこしてます!
    日中ぐずって手が離せない時以外は抱っこしてます😖

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰みー

    はじめてのママリ🔰みー

    スワドル検討してみます!

    同じようなママたちがいて安心しました🥹うちも日中も寝ないしグズってるのでずっと抱っこで腱鞘炎です。気が狂いそうになります!笑
    いつか赤ちゃんもママも長く眠れるようにお互い今を頑張りましょうね!

    • 5月9日
マーガレット

寝ない子は寝ないと思います。昼夜の区別がしっかりついてしっかり眠るようになるのはだいたい5〜6ヶ月くらいと小児科医に言われました💡うちはスワドルアップを着せるようにしたら5〜6時間ぶっ通しで寝るようになったので、睡眠補助アイテムを試すのも手だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    日中はミルク飲んでも寝ませんが、夜はミルク後一人で寝てくれるので昼夜の区別は最近着いてきた気がします!✨
    スワドルは新生児の時から着せて寝かせてます😭

    • 5月13日
  • マーガレット

    マーガレット

    そうなんですね💡そうするとお腹空くのが早い子なのかもですね🤔うちは寝る前も母乳ですが夜はしっかりがっつり寝るので、個性なのかもです…。あとはお腹苦しそうな時は右側を下に向けてました💡寝つくかは微妙ですが苦しそうに唸る、というのはなくなります☺️

    • 5月13日