
1歳の指しゃぶりに悩んでいます。子供が指を噛んでしまい、皮が剥けたり化膿したりしています。何か効果的な対策があれば教えてください。
1歳の指しゃぶりについてです。
生後3〜4ヶ月頃から始まった指しゃぶりで眠い時や気持ちを落ち着かせたい時にします。
歯が生えてきたこともあり吸うだけでなく噛んでいるのか吸いだこだけでなく赤くかたく、皮が剥けたり先日は水膨れ?になり化膿しかけました。
病院に行くとステロイドを処方されたのですが口に入ってしまうのでなかなか塗れず…
ガーゼやテープ、絆創膏なども試しましたがもう指先も器用になって剥がしてしまいます。
1ヶ月ほどやめれていたのですがまた再開してしまいました。
2〜3歳になると絵本や苦いマニキュアなど効果あると聞きますが1歳頃の子で何か効果があったものや対策などあれば教えていただきたいです。
- ぽんちゃん
コメント

ママリ
同じく赤くなったり皮が剥けたりしました😖💦
1歳で苦いマニキュアやってみて
何度か苦戦しましたが
2歳前には指しゃぶり卒業できました😌
ぽんちゃん
苦いマニキュアで卒業できた感じですかね?💦
何使ってましたか?
ママリ
苦いマニキュア9割、自然と1割かな?という感じです😅
購入してすぐ使ったのですが、最初は嫌がったのですが
後に慣れてきたようであまり効果でず、、、
数ヵ月後に再チャレンジしたら、嫌がってくれて
気付いたら、やめれてました🥺
名前は覚えてないのですが
象さんのマークのやつです😆
ぽんちゃん
やはり慣れてしまうのですね😥
傷になったり皮が剥けたりするのでできるだけ早くやめさせてあげたいのですがなかなか難しい道のりですね笑
ママリ
ぽんちゃんさん
私も主人もマニキュアを舐めたことありますが
なかなか苦かったのに、
こどもは慣れちゃいました😱
我が家は思ったより長くかかりましたので
スタートするなら早い方がいいかもしれないですね😭