![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが不安定で仕事に支障をきたしている女性がいます。病院からのアドバイスもあり、育休を取ることを検討中です。
23wの吐きつわりについて。
初期から16wまで毎日吐きづわりでしたが、
18wから、全然嘔吐のない元気な日が2週間続いたと思えば、急に嘔吐して2、3週間とか具合が悪い日が続くような不安定なつわりに悩んでます。
元気な時は仕事に行ってますが仕事中急に嘔吐してそこから数週間休んで、落ち着いたらまた仕事に行き始めて..を繰り返してます。
会社にとってめちゃくちゃ迷惑な社員になってますが、おやすみ頂けていて今のところ助かってます。
ただこのまま不安定な状態は本当に迷惑をかけ続けると思うのでパートにかえるか退職を検討しています…。
こんな不安定なつわりってあるあるなのでしょうか?💦
元気な日もあるので上司に変にサボりだとか思われることもあるのかな、、と心配になっちゃいます。
病院からは吐き気止めを貰ったりしていて、出来れば診断書出して産休まで休んだ方がいいと言って貰えましたが、
育休を貰うための日数が足りていないのでこれ以上お休みは出来なくて...
お金も大事だし赤ちゃんも大事だし...早く体調安定してほしいです...😔
- はる(1歳5ヶ月)
コメント
![🐿️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐿️
体調が悪い中お疲れ様です💦
悪阻ぶり返す人もいるって聞いた事がありますし、友人は産む直前まで悪阻が続いてたそうです💦
私も悪阻があるので全くない友達とか羨ましくて仕方がないです😢
どうか無理なさらずに、休める時にしっかり休んでお身体大事にしてくださいね😢
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
私は1人目が産むまでつわりがあって、2人目もいまだにつわりがあるのでまた産まれるまでのパターンか…と嘆いています。基本食べつわりなので吐くことは数えるほどしかなかったのですが、つい数日前に風呂上がりに急に気持ち悪くなり嘔吐しました。この週数になってもまだ吐くのか…と落ち込みました。
楽しいマタニティライフなんて夢のまた夢です。
つわりだけでもしんどいのに仕事してるとそちらの悩みもあって、ほんと辛いですよね😢
私も今すぐ仕事休みたいですが、お金は欲しいので、できる範囲で働いています。
つわりに振り回されている者同士、頑張りましょうね😭
-
はる
産むまでつわりある方もいらっしゃるそうですね😭
私もここまでくるとそうなる感じがします...💦
私は年子の2人目を考えていましたが、このつわりのきつさじゃ年子ちゃんは難しいかな...と思いました。。
仕事もあるときついですよね😵💫
お互いできる範囲でがんばりましょーー!!ありがとうございます💕- 5月9日
はる
優しいお言葉ありがとうございます😭💕
今日義母から電話が来て、そんなに無理するなら仕事やめなさい、息子に迷惑がかかるって言われて
色んな人に迷惑掛けてるなあって落ち込んでました...
出産まで続くの辛いですね💦
少しづつ頑張りたいと思います🥲
毎日かあちゃんさんも無理せずゆったりお過ごしくださいね🙏🫧