※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供だけにかかる生活費は月いくらですか?できればなににいくらかかるかまで教えて欲しいです!

子供だけにかかる生活費は月いくらですか?
できればなににいくらかかるかまで教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもだけ、だときちんと分てないので算出難しいですが、、、


小さい時にかかるのは、オムツやらお尻拭きやらミルクなんかが毎月上乗せになるのかなと思います。うちは完ミで、ふるさと納税やAmazonで格安の時にまとめ買いしてます。ふるさと納税のぞいて月当たりだとオムツお尻拭きミルクで1万くらいです。

小2は習い事で0.7万
年中は習い事で0.5万
1歳は習い事で1.7万


大学用の学費を高3の夏までに800万の予定で、それぞれ妊娠判明時から運用していて月当たりだと2万ちょっと(年間25万くらい)3人なので月だと6.3万くらいです。

保育料が下2人で合わせて2万です。小学校が年間使用額を割って月当たりだと0.4万(衣類や文具ノート込み)です。

食費や日用品は子どもが増えてあがってますが3人でも月に0.5万もしないくらいです。衣類や美容院なんかはほとんどお金かけないです。

うちはお小遣いが年俸制です。月当たりにすると小2が800円、年中が500円です。毎年1月に年間分を渡します。今年は9600円(小2)6000円(年中)渡しました。残れば繰越です。

あとは、保険は入っておらず小2に携帯持たせててそれが0.1万です。


こんな感じですかね、
漏れもあるかと思いますが🥲💦💦

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのときは
ミルクとオムツで15000円くらいと
洋服買うのが好きだったので
服に1.2万くらい使ってたと思います😂

今は幼稚園に13000円と
習い事に2万使ってます。
うちは少食なので食費は大人のに
ちょっと増えた程度でまだ済んでるかなと思います💦
平日、制服なので洋服代は
セールの時とかアウトレットで
まとめ買いしてて毎月ではないです!
買う時は2.3万くらい使います!
スマイルゼミとか年払いで払ってるものもありますね!

スポンジ

少なくとも習い事とか贅沢しなければ幼稚園に入るまでは1.5万位上はかからないと思います。
そのための児童手当ですし😀

それ以降は私立幼稚園の費用で1〜2まん
習い事一つ6000円くらい
とぽんぽん金額上がっていきますね😅