※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達に妊娠報告する予定。タバコを吸う友達もいるが、妊娠していることを伝えていない。どうすべきか悩んでいる。

今度友達とご飯に行った際に、安定期までまだまだですが、妊娠報告をするつもりです。

その理由は、私自身夫が転勤族で年内に引っ越しが濃厚であり、もうその子達(2人)に会うことが最後になる可能性もあるので、私の口から伝えたいと思ったからです。
関係性としては、元職場の人たちで、ほぼ同世代で友達みたいな関係です。出会ってからは2年ほどで、今はしばらく会えてない状況です。

1人は温泉にもいくぐらい仲良く、婚姻届の証人にもなってもらいました。
もともとその子とご飯行こう〜という流れでしたが、
もう1人の子ともその友達が連絡とってたみたいで、3人でどう?という流れです。

私はその2人が大好きです。
なので3人で会いたい!と思ってます。

そこで、なぜこの質問箱に投稿したかというと
その後者の友達が、タバコを吸う子です。
前にも3人でご飯したことがあったのですが(妊娠前)その場でタバコを吸っていました。
もちろん妊娠前だったので、なにも思わなかったのですが。

もし今3人でご飯に行こう〜ってなると、
もちろんまだ2人に妊娠のことを伝えてないので、
きっとその子はタバコを吸うと思うんです。

大好きな友達だから、吸わないで。とは言いづらいですし
けど大切な子供を守れるのは自分しかいないですし
そもそもその子抜きで会うべき?と思ったり

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

禁煙のところでご飯食べたらいいのではないでしょう?😊

よう

私なら事前にLINEで言っちゃうかもです🙌

実は妊娠してて、お酒とか煙草の場はNGで...お店絞られちゃってごめんね💦でも会いたいな!

みたいな感じでサラッと予告しちゃうかもです😂💓

はじめてのママリ🔰

妊娠報告だけしても吸う人は気にせず吸うと思うので、
会いたいのであればタバコの煙で気分が悪くなるなどと伝えた方がいいと思います🤗💖

きっと分かってくれると思いますよ🥺

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます🥹
悩んだ末に、ランチがいいと伝えて、タバコが吸えないような場所をちゃっかり選ぼうと思います!(笑)

夕方から夜にかけてはつわりが若干あり気持ち悪いことが多く、不安なので
調子のいいランチでお願いしてみます!(笑)