※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

保育園に登園する目安について相談です。鼻水と咳が続き、悩んでいます。治るのを待つと行けないかもしれません。

保育園に登園する目安について👦🏻

5/1 大量の鼻水と咳
▶︎寒暖差アレルギーと診断。

5/4黄色の鼻水と咳、発熱。

5/6
▶︎アデノウィルスと診断。

5/4以降はお熱出てないのですが
未だに鼻水と1日に4〜5回咳してます。

今日は休んだのですが
明日からどうしようかとても悩んでます。
鼻水と咳が治るの待ってるとしばらく
行けそうにないですよね...👹

コメント

あい

小児科で許可が出てれば
鼻水と咳があっても連れて行きます!

  • にこ

    にこ

    コメントいただきありがとうございます🦊💕
    小児科の先生には「熱が下がれば保育園行っても良い」と言われました🥲
    薬もまだあるので朝に飲ませてしんどそうなら連絡もらうのが良いですかね...。

    • 5月8日
  • あい

    あい


    大丈夫だと思います!
    うちの園では
    咳も鼻水もバリバリですょw
    ちゃんと休ませてくれるお母さんの方が稀です🩷
    お仕事もあるので、何かありましたら連絡くださいで預けて大丈夫だと思いますょ^_^

    • 5月8日
  • にこ

    にこ

    確かに鼻水ズビズビいってる子いますもんね🤧☁️
    明日の朝もお熱が無くしんどそうにしてなければ連れてってみます😭✨

    • 5月8日
ちゃま

鼻水と咳治るまでって言ったら全然保育園行けないですよね😭
うちの保育園はアデノウイルスの場合、咽頭炎か胃腸炎によって登園の目安が違います🤔
また、医師の登園許可が必要なので、病院で登園していいよという許可書を書いてもらえたら登園できます😳

  • にこ

    にこ

    コメントいただきありがとうございます🫶🏻
    医師からは熱が下がれば登園しても良いし、なんなら6日の時点で治りかけなので薬を飲すのもお母さんの判断に任せると言われたんですよね....。
    だから現在の鼻水と咳は寒暖差アレルギーからなのかもしれなくて余計に悩みます🥲

    • 5月8日
  • ちゃま

    ちゃま

    お医者さんが良いよって言ったら登園させます🥺
    息子の保育園は医者に意見書?もらわないと行けないのでまた病院行かなきゃいけないですが😓
    感染症系だと慎重になっちゃいますよね😭

    • 5月8日
  • にこ

    にこ

    地域の保育園によって違うんですかね?!こちらは胃腸炎と結膜炎の症状のみ登園許可証が必要で...✍️
    なりますよね〜💦無理させてこじらせてもなって考えると余計にループです🌀

    • 5月8日