![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療事務の資格を持ちながらも、アナログな私が今さら医療事務に挑戦するのは無謀でしょうか?母からのアドバイスに悩んでいます。
医療事務のお仕事、、、
10年以上前に美容系の仕事から転職しようと、医療事務の資格を取りましたが、結局働かずに美容系の仕事をしていました。
出産してから専業主婦で、現在幼稚園の娘がいます。
ずっと働いてきたバリキャリ実母に、あんたもそろそろ働く準備しなさいよ?
せっかく資格取ったんだがら、医療事務!
もう若くないんだし、先々考えてしっかり教えてもらって医療事務や介護事務の仕事が、できるようになったらいいわよ!性格的にも向いてるわよ?
と、言われました。
しかし、私はめちゃくちゃアナログ人間で、、
以前の仕事では全然パソコンを使う業務がなかったです。
主人がIT系ですが、家に私が使用するパソコンはないです。
そんな私が今さら医療事務なんて、、、と思うのですが、、母の言葉通り、先々考えてとなると今後挑戦してみたいな、、と思うのですが、、無謀ですか??
- りんごママ
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
大丈夫だと思います、資格なくても7年働いたので👌❤️
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
正直医療事務は資格いらないです!
資格よりも経験、
若いうちにはじめるのが得な仕事です!
今が一番若いので
チャレンジするのもありだと思います!
-
りんごママ
ありがとうございます、前向きに考えます!
- 5月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先々を考えるなら医療事務より他の職についた方がいいと思います。
-
りんごママ
ありがとうございます🙇♀️
- 5月9日
りんごママ
ありがとうございます、心強いです🙇♀️