※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママさんは子どもと遊ぶ余裕がなく、最近寂しそうな顔をすることが増えています。どうしたらいいかわかりません。

仕事してるママさん、子どもと遊ぶ時間的、身体的、精神的余裕はありますか?

看護師なのですが、私は全くなくて……。
「ママあそぼー!」と言われても、やることがたくさんあって遊べないし、イタズラをされればイラッとして怒ってしまうし、なんでこんなに余裕がないんだろう?と思います。

最近寂しそうな顔をすることが増えました。

どうしたらいいかわかりません。

コメント

まま

わたしもです!
ほんとに同じような感じで。。
いらっときて怒ることも。。
だから毎日自分のなかで反省会をし、次にいかそう
と思ってもなかなかうまくいかず。。
毎回後からしょんぼりしてます
だめな母親だなとつくづく思います😱

はじめてのままり

正社とかフルタイムだと私は絶対限界きて子どもに優しく出来ない。と思ったのでパートにしたので今はそれなりに余裕はあるとは思いますが
それでもイタズラされればイラッとしちゃいます😭

マカロン

私もです!!!
夕ご飯作ってると私の足元で両手を広げて抱っこしてほしいって言葉では言えないけど頑張って表現してくれてるのに、あなたのご飯作ってるんですけど。とか思っちゃいます。
保育園で散々私の帰りを待っててくれたはずなのになぁ。って思います。
帰ってきてから寝るまで3時間程しか一緒に過ごせないってわかってるんですけど仕事の疲れと家の事でやらなければいけない事があって余裕なんてないですよね🥲

deleted user

余裕なさすぎて異動しました😂

はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員です!
4歳児いて、平日は全く時間的な余裕はないです🤣
17時過ぎに仕事終えて保育園いって18時に帰宅してお風呂いれてテレビ見せてる間に夕飯作って18:50〜夕飯で
できれば20時に布団に行かせたくて…💦
子供が小学生になった友人から『本当に、ちゃんと向き合って遊んでくれるの保育園のうちだからね。家事ほったらかしてスマホほったらかして向き合わなかった後悔がすごい。だから向き合ってあげて』って言われて…そこからかなり意識するようになりました!
もう年中なのであと2年しかなくて😭
家事は、私が寝落ちしても旦那さんにやってもらえばいいやとか、明日の朝食洗機かければいいやとか、週末コインランドリーでまとめて洗えばいいやとか、今日は冷凍食品の餃子焼くだけでいいかとか。
『ママいっしょにあそぼ!』なんて、小学生は言ってくれないよ って友人に教わったので😭