※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
妊娠・出産

軽自動車とファミリーカーでチャイルドシートをどうするか悩んでいます。旦那さんも使う場合、両方に付けるかどうか考え中です。皆さんはどうしていますか?

現在14週の初マタです🍀
車とチャイルドシートの事で相談なのですが、
わたしは今軽自動車に乗ってて
旦那さんは普通車のセダン??です。
10月出産予定でそれに合わせて旦那さんの車を
ファミリーカーに替えようと話しています。
普段軽自動車をよく使うわたしと
仕事行く時たまにわたしの軽自動車を使う旦那さんで
チャイルドシートを軽自動車につけるか
ファミリーカーにつけるか、それとも両方に付けるか
悩んでいます。旦那さんが軽自動車使いたいとなると
ファミリーカーにも付けておかないとこどもと
一緒に乗れないし、、
皆さんはどうしてますか??

コメント

うさ

金銭的に大丈夫なら両方につけます☺️
ISOFIX取り付けのチャイルドシートでしたら取り付けもそこまで面倒ではないので都度付け替えるのも良いかと。
トラベルシステムのチャイルドシートにして、土台だけ両方の車につけてシートを移し替えるのも良いかと☺️

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊

    なるほどです!!
    付け替えが多分1番面倒臭いと思ってしまうので、そこ大事ですね!!土台だけ付けとくのも確かに楽ですね!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

取り外しが簡単なものを1つ購入されてはどうでしょう?
車で買い物しに出る事ありますか?あるなら基本は軽自動車に装備でいいとおもいます。

うちは新生児〜1歳まで使えるやつで、
バースデーで売ってるクレイドル オーカファーストキャリーというものを使ってます🙌

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊

    軽自動車で基本的には買い物に行ったりしてます!

    バースデーまだ行ったことないので、今度旦那さんと見に行ってきます🙌🏻

    • 5月8日
はじめてのままり

私が普段使いしている車だけに付けていました!
旦那の車にも付けたのは保育園に通い始めたタイミングです!急遽のお迎えとかいろいろあるので🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    片方にしか付いていない時に車を入れ替える場合は付け替えてました👌

    • 5月8日
  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊

    確かにお迎えは急遽なることありますもんね!
    やっぱり付け替えが楽な物にしようかなと思います☺️

    • 5月8日
女の子ママ

うちは両方ついています!
旦那の車はほとんど乗らないですが付け替えるのが面倒なのと知り合いにお下がりをもらったのでつけました。

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊

    両方付いてるの安心ですよね!
    お下がり貰えるの嬉しいですね!わたしも今知り合いに処理に困ってたら欲しいですってお話してるので、もしかしたら🫣笑

    • 5月9日
たこさん

1人目のときは新生児〜4歳までのシートを1つ購入し、私の軽に付けていました😊
少し遠出するときには夫の車に付け替えるときもありましたが、夫婦+赤ちゃんなら普段の買い物は軽でも荷物を積めるので✨
1歳半くらいから保育園に入れたので、どちらの車でも送迎ができるようにと1歳〜のシートを1つ購入してからはどちらの車でも出掛けられるようになりました😊

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊

    確かにめちゃくちゃ遠出するとなると旦那さんの車に欲しいです!
    やっぱり保育園入ってから2つ目という方が多いので、そうしようかなぁ🤔

    • 5月9日