
コメント

退会ユーザー
10回くらい入院してます🙋♀️とりあえずもし付き添い入院されるならシャワー(別病棟)とドライヤーは貸してもらえます。冷蔵庫は有料です。電子レンジも自由に使えました。コインランドリーは別病棟にあります。ローソンとデイリーヤマザキ?、タリーズコーヒーがあるので割と何とかなります。
退会ユーザー
10回くらい入院してます🙋♀️とりあえずもし付き添い入院されるならシャワー(別病棟)とドライヤーは貸してもらえます。冷蔵庫は有料です。電子レンジも自由に使えました。コインランドリーは別病棟にあります。ローソンとデイリーヤマザキ?、タリーズコーヒーがあるので割と何とかなります。
「小児科」に関する質問
子供の風邪のため小児科行きますが おそらくネブライザーします まだ小さいので毎回ちゃんとは吸えなくて 漏れてしまいますが 子供用で香り付きな気もしますが 現在妊娠初期のためその漏れたものを 吸ってしまって大丈夫…
耳鼻科など専門の診療科に長く受診していたけど治らず、一度小児科で薬が合ってるか、このままその診療科を受診し続けてもいいのか(または他の診療科いいのか)など相談したことのある方いらっしゃいますか?
病院の診療科目についてですが、 小児科・内科・アレルギー科と 記載されてる場合は風邪症状がある 大人だけでも受診可能なのでしょうか? 子どものかかりつけの小児科で 子どもと同じタイミングで私も 患った場合一緒に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
スタバもありました🙆♀️☕️✨
のの
ありがとうございました☺️
違う病院だと何回も入院したことあるんですが、筑波大病院は初めてなので何も分からずで…🥹
ちなみに個室希望とかってできますか?
料金ももし分かれば教えていただきたいです🙇♀️
退会ユーザー
私は経験ないのですが希望はほぼ通らないと他のお母さん達が言ってたのを聞いたことがあります。個室は数が限られていて、よっぽど状態が重いとか、術後で感染に抵抗力がないから大部屋を避けるとか、看護師さんたちが状況を見て部屋割りしていて、個室にいても、他に優先度の高い患者さんが来るといきなり大部屋お引越しのお願いをされることも多々あります。何度か個室に割り当てられたことがありますが高確率で後日大部屋お引越ししました。大きい病院なので突然急患が入った時のために個室をあけておくこともあります。
のの
希望は通らない気はしていましたが、やはりそうなんですね…。
ちなみに親は部屋で飲食できないとの噂も聞いたことがあるんですが、それも本当ですか?😭
退会ユーザー
飲食禁止ですね🥲個室でも❌です。フロアに1つ、お母さん達が食事が取れる部屋があり、お湯とレンジは使えました。
退会ユーザー
水飲むくらいはいいんじゃないかな。。私は飲んでました🤫