※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@73
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子、体重7kgで成長曲線ギリギリ。身長65cmでミルク160mlを5~6回。おやつとイオン飲料を飲ませているが問題か。同じ経験の方いますか?

質問失礼します。
生後3ヶ月の女の子のママです。
この間体重を測ったら約7kg程ありました😂
どうりで重いわけだ😂(笑)
母子手帳の成長曲線を見たらギリギリ…
身長は多分65cmくらいです。
太りすぎなのでしょうか?
ミルクは完ミで1日に160mlを5~6回です。
おやつとお風呂上りに3ヶ月から飲めるもも味のイオン飲料や白湯をあげてるんですがこれが問題なのでしょうか?
ちなみに出生体重は3335g、身長は50.2cmでした。
同じような方いますか??

コメント

ママちゃん🐻

おやつはまだ早いんではないでしょうか…?
ちなみに何を与えてるんですか?

出生時の体重身長、大きいですねー😊✨
成長グラフ、綺麗に線を描いてますか?
大体一ヶ月で約一キロ増えるらしいので、三ヶ月で約6〜7kgなのでとても良い増え方だと思いますよ🤗💓

  • @73

    @73

    コメントありがとうございます!
    おやつは毎回50mlくらい、ピジョンのもも味のイオン飲料をあげてます😂
    一応3ヶ月からって書いてあったのであげてるんですがやめた方がいいんですかね😭?
    大きいですよね😂
    一ヶ月検診で体重が5100gくらいでした😂
    成長曲線は一ヶ月、三ヶ月とつけてるんですが、いつもギリギリのところです😭

    • 1月27日
  • ママちゃん🐻

    ママちゃん🐻

    あ、おやつってイオン飲料ですか!
    辞めた方が良いと思います😭
    三ヶ月からあげれるけど必ずしも与えるものではないので…
    三ヶ月の赤ちゃんならミルクだけで良いと思います😊
    もし欲しがるようなら白湯ですね!
    イオン飲料は甘くて美味しいので離乳食の進みが悪くなったり、虫歯になったりもしますし…風邪などの時に飲ませてあげてください🙆

    ミルクは栄養価高いですもんね😊💓
    4ヶ月くらいになるとだんだん穏やかになってきますよ🤗
    ちなみに息子は4ヶ月の頃6800gで現在7ヶ月半くらいですが、7300gです🙌
    急に増えなくなって今度は焦ります💦

    • 1月27日
  • @73

    @73

    そうです😂
    ほかの方からも同じ意見をもらったので今後控えます💦💦
    基本ミルクでお風呂にちょっと湯冷しくらいがちょうどいいのかな😓💦
    だんだん動けるようになってくると体重増えなくなるんですよね💦😂

    • 1月27日
  • ママちゃん🐻

    ママちゃん🐻

    色々なものが売ってて与えたくなっちゃいますよね😄💦笑
    麦茶やほうじ茶も離乳食始めるときくらいで良いみたいなのでこれからの水分補給は主にミルク、足りない時は白湯ですね😊🙌
    白湯もいらないくらいですがこの時期乾燥しますからね💭

    うちはまだ寝返りしかしないマイペース君ですが、ズリバイはいはい始めたら体重減らないか逆に心配です💧

    • 1月27日
  • @73

    @73

    そうなんですよね😂💦
    麦茶とかも離乳食ぐらいからでいいいんですね💦
    ほんと無知で恥ずかしい限りです…
    めっちゃ乾燥しますよね😱
    うちは洗濯物を部屋干しで大量に干して、加湿器付けてても乾燥してます😭
    体重減少しても増えすぎても心配ですよね😭

    • 1月27日
  • ママちゃん🐻

    ママちゃん🐻

    いやいや、私もなんもしらないで1ヶ月の時に早々と麦茶与えて子ども大泣きで調べましたもん!笑
    まだ早かったんですよね😅
    なんでも与えたくなっちゃって💦💦反省です😢
    ミルクは母乳と違って好きな時に欲しがるだけってのができないと思うので、白湯を嫌がらなければ足してあげると良いですよ😊
    加湿器じゃ追いつかないですよね😭

    大きい子小さい子それぞれ悩みはつきませんね…😢

    • 1月27日
  • @73

    @73

    生後一ヶ月から飲める麦茶とかほうじ茶売ってるし、飲ませてあげたくなりますよね😂
    私も大人のエゴで飲ませてて反省してます😭
    もう顔とかパキパキです😂(笑)
    化粧水つけてるのに😱
    笑うとパキパキ言いますもん😱(笑)
    個性も可愛いの一つですね♡

    • 1月27日
  • ママちゃん🐻

    ママちゃん🐻

    今後は要注意ですね😫
    パキパキ笑
    笑っちゃいました🙌🤣

    そうそう、個性です👌
    先生から指導受けない限り大丈夫ですよ🙆🎵

    • 1月27日
おにく

イオン飲料が余計ですね(^_^;)

基本的に離乳食始まるまでは母乳やミルク以外必要ないと今はいいますし、甘い飲み物を早くに与えると離乳食に支障が出るとか...
もっと月齢進んでからも、そういうイオン飲料の類は普段は飲ませず、風邪で寝込んだときなどに飲ませる方が多いですね。

知り合いのところの子は、その類のもの飲ませすぎて、他の飲み物一切飲まなくなって苦労してました(^_^;)

  • @73

    @73

    コメントありがとうございます!
    え!そうなんですか??😭
    白湯とかもいらないんですかね😭?
    離乳食に支障が出るのは困りますね…
    ちょっとやめてみます😱

    • 1月27日
  • おにく

    おにく

    白湯もいらないぐらいです。しっかり栄養とらないといけない時期なので、水分補給も母乳かミルクで、と教わりましたよ。

    ちなみにうちは51センチ3400グラムで生まれて、3ヶ月のとき7キロ台だったのでたぶん問題ないとは思いますが...
    検診の際にあまりにもカウプ指数が高かったりしたらなにか言われると思います。
    そのときにアドバイスいただけばいいと思いますよ(^_^)

    ただ、単純に痩せてるか太ってるかだけで言ったら太ってると思います(^_^;)
    うちの娘が、検診の時にいつもデカイと言われるので...(^_^;)
    保育園で他の子とくらべても、ガッチリしてますよ( ̄∇ ̄)

    • 1月27日
  • @73

    @73

    そうなんですね😂
    今度3ヶ月検診があるので何も言われなければ大丈夫そうなので暖かく見守ろうと思います♡

    • 1月27日
みこ

3ヶ月で7キロはびっくりですね😱
でも身長もすごく高い…
成長の進捗はどんな感じですか?
寝返りとかしますか?

イオン飲料は熱が出た時のみぐらいがオススメです😰
あまり早くからあげると虫歯の原因にもなりますし
今後の離乳食の時に甘さがないものを拒否するようになったりするので…

おやつ、お風呂上りはお白湯だけでいいと思います!

  • @73

    @73

    コメントありがとうございます!
    私も測ったときビックリしました(笑)
    2ヶ月半で首がすわったんですが、まだ寝返りはしてません😂
    イオン飲料の件、風邪ひいた時とか以外は与えないようにしてみます😅

    • 1月27日
  • みこ

    みこ

    少しずつ練習させて動くようになれば
    また落ち着いてくるでしょうね☺️

    うちが生まれた時3750gで生まれて
    4ヶ月ぐらいまでびゅーーーんと大きくなって3、4ヶ月検診では6800で
    10ヶ月半で8600と急に緩やかになった感じです☺️
    完母でもこんな感じなのでこのペース大丈夫ではないでしょうか😊

    • 1月27日
  • @73

    @73

    また寝返りできるようになったら落ち着いてくるかもですね!!
    暖かく見守ろうと思います😚💓

    • 1月27日
カニ道楽

イオン飲料は要注意なようです。
http://babynet.jp/1442.html
この記事がわかりやすかったです。
イオン飲料、3か月からとか書いてたら飲ませる方もいて当然ですよね。
メーカーもちゃんと注意書きしてくらたらいいのにと思います。

うちの子は2324gで生まれて今、5700gくらいの小さめですー。

  • @73

    @73

    うわー😱知らなかったです😭
    与えすぎないように。と書いてあったのでちょっとしかあげてなかったんですが、この時期は必要ないんですね😂
    あげるのやめてみます。
    わざわざURL貼っていただきありがとうございました!

    • 1月27日
あずにゃん

白湯はOK!
みなさんがおっしゃる様にあまり、甘いものを与えると、離乳食食べなくなったりするみたいです。BFも与え過ぎると、家で作った離乳食嫌がったりするそうですよ!
でも体重は大きくても小さくてもその子のペースで大きくなってくので心配ないと思います( ^∀^)
ちなみに、うちはまだ6500gくらいです笑

  • @73

    @73

    コメントありがとうございます!
    そうみたいですね😭💦
    今後は控えようと思います😭
    動けるようになると落ち着いてかるんですかね😓?
    もう寝返りとかお座りとかしますか?る

    • 1月27日
  • あずにゃん

    あずにゃん

    寝返りコロコロしてますよ〜
    でもうちは4ヶ月半ばぐらいでした(^^)
    友達の子も@73さんと同じくらいのペースで大きくて、今7ヶ月に入るところですが10キロくらいあるそうですよ!
    びっくりしましたが、背も大きかったですね!

    • 1月27日
  • @73

    @73

    絶対可愛いですね♡
    コロコロしてて可愛いのは赤ちゃんくらいですよね😚(笑)
    やっぱり個人差あるんですかね😂💓

    • 1月27日
  • あずにゃん

    あずにゃん

    うちは逆に小さくて悩んだ時期がありましたよ!大きくても、小さくても、気になっちゃうのが母親ですよね笑
    大人でも大食いの人、少食の人
    痩せてる人、太ってる人いますから、大丈夫ですよ♡

    • 1月27日
  • @73

    @73

    多分何があってもこれで大丈夫なのかな?とか心配になるんでしょうね😭母親って…
    そうですね♡
    赤ちゃん特有のこのムチムチボディは今だけなので堪能します♡(笑)

    • 1月27日
  • あずにゃん

    あずにゃん

    むちむちボディ羨ましい!( ^ω^ )
    お互い楽しみながら頑張りましょうね♡

    • 1月27日
年子ママ

来週で4ヶ月です!
160を5、6回で同じです♪
義母が1ヶ月から飲めるむぎ茶
ってのを買ってきたけど
離乳食はじまるまでは
やめた方がいいと
病院の先生に言われ
今もミルクのみです💡

2708g、50.0㎝で生まれて
今5950g、59.4㎝です😌

MIKI3602

明日で4ケ月ですが、私の子もすごく大きくて、産まれた時が3134gで、1ケ月検診が4358gで、4ケ月なる今は7400gあります😂3ヶ月の頭にはもう7kg到達してて、ビックリしたのですが、最近バタバタしたり、寝返りをしそうになったり(してはないです。笑)で、少し太るペースが遅くなってきました。笑
それぞれ、個人差はあると思いますが、おやつとイオン飲料はまだいらないと思いますよ😊

ちなみに、母乳だけでここまで大きくなりました☺️👌🏻💕

はな&はるママ♡

完母で、3ヶ月になったばかりですが、
約7キロありますよ〜
生まれた時は3100でした(^ ^)
予防接種に行った時に、6ヶ月の子と同じ体重で、でぶ〜って言われましたよ(>_<)笑
ぷくぷくしてかわいいですよね^_^

他の方も仰ってますが、
白湯も、もものジュースもいらないかと思いますよ(^ ^)
白湯飲ませるならミルクか、母乳。
ミルクより甘いものを飲ませると、ミルク飲まなくなるので飲ませないで下さいと病院で言われました!

けみこ

うちの子も3ヶ月で
身長65cm
体重7780gでした☆

日中はミルク180×4に夜は母乳でやってます。
同じ月齢の子とたまに会うのですが比べると大分大きいです。。。😂
成長にも個人差あるだろうと思ってあまり気にしてません(笑)

peitappa

私は完ミで、180を5〜6回飲んでます。赤ちゃんは3か月で身長65.2センチ 体重8.2キロの男の子です!
昨日ちょうど病院で測ってもらいました!
看護婦さんに太りすぎですか?って聞いたら、動くようになれば痩せるから大丈夫よって言われました!
最近お腹いっぱいだと残したりするので自分でわかってきたみたいなので、気にせずあげてます!

かずちょ

うちも同じ3ヶ月ですが、
身長65センチ、体重も7キロ強ありますが、特に気にしてません(*^^*)笑
イオン飲料はうちも買いまして一口飲ませましたが、嫌な顔したのでその一回きり。
ミルクと白湯しかあげてないです。
今のうちはあまり気にしないようにして、3ヶ月ならもうすぐ4ヶ月検診もあるかと思いますので、もし気になるようならその時に質問しても良いかと思いますよ!(=゚ω゚)ノ