
9ヶ月の赤ちゃんについて、離乳食は3回食で母乳はほぼ卒業。日中だけミルクをあげていますが、まだ必要でしょうか?1歳までに調整したいです。保育園に預ける予定です。皆さんはどうしていますか?
ミルクはいつまであげたほうがいいのですか?
現在9ヶ月で離乳食は3回食です。歯も出てきたので母乳はほぼ卒業し、状況によって日中だけミルクをあげています。
1日離乳食だけでミルクをあげない日もあったのですが、まだ必要ですよね?😅
1歳になったら保育園に預ける予定なので、それまでに調整したいなと思っているのですが...
みなさんどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
離乳食をよく食べていて体重が増えているようならミルクはなくても平気ですよ!

ママリ
体重が問題ないのであれば、離乳食だけでもいいみたいです!
娘は夜中起きたのでその時にあげるだけでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😌✨初めてのことで分からなかったので教えていただきよかったです!
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
同じ感じで保健師さんに相談したら、1歳まではできるだけミルクあげてと言われました。
なので、おやつの時間に気持ち程度ミルクあげていました。なので1日100mlしか飲んでいませんでした。もともと混合で、母乳は8ヶ月で卒業しました。
上の子も下の子も同じです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!たしかに1歳まではミルクで足りない栄養を補ってあげるのは大事そうですね。
私もいま1日であげるときは100ml位です🍼
おやつの時間にあげるのいいですね!
ちなみにフォロミに変えてあげていましたか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
1歳までは普通のミルクにしてと保健師さんに言われて、普通のミルクにしていました。
長女は1歳ちょうどでミルクも辞めましたが、2歳くらいからDHAを取らせたくてフォロミ飲ませ始めました。それもサプリ感覚で1日100mlくらいです。最近あまり飲まなくなってきてのでやめようか検討中ですが…下の子は上の子のついでに1歳までは普通のミルクに、こえてからはフォロミをあげています。下の子も1日100ml、日中は5ヶ月から保育園にいれているので朝食時に出しています。
2人とも11ヶ月くらいから卒乳に向けて寝る前に牛乳をあげはじめました。- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😌
参考にさせていただきます。- 5月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌✨